あるフランス人、夕食は5軒から選ぶ、すべて外食という
私は、遅めのランチは食べる
モーニングとディナーは食べない(朝と夜6時すぎは食べない)
行くところのリストを書いてみた
A=週2~3 B=月2 C=月1以下 D=2か月に1
A 定食屋 (和食が多い)
Cafeランチ (魚か肉 麺類もある)
サンエーやイオンのフードコート (沖縄料理、和洋中、麺類)
うどん屋
B 中華料理屋 (安くてボリュームあり)
うどん屋
リウボウ地下 (洋食か中華)
C カツ屋 (チキンカツもある)
パスタ屋 (アルデンテでおいしい)
ステーキハウス (2店ある)
肉Cafe (ランチのパンがうまい)
ラーメン屋 (替え玉あり)
D Cafe (いつもの店)
沖縄そば(沖縄料理)
フランス料理 (ランチ お値打ち価格)
那覇は飲み屋の選択肢が多いから離島はイヤという甥っ子
私は、酒飲めないので居酒屋系統は行かない
LunchMap で、お店を新規開拓するが、行きつけになる店はそうない
ホテルのランチはアーバンリゾート那覇などおいしいが
ブッフェが中心だし、高い多い 日常食には立派すぎる
食べない年齢なので、宿泊や会食以外は行かない
定食屋で5軒も選択肢があればうれしいが、無い
名古屋より私に合う店が多いとはいえ、沖縄でまだ数軒しか知らない
ネットで評判の店や新規店は行くが、次行きたい店は
よほど近いか駐車が便利かオーナーと気が合うか
そういうわけで、行く店が、あまり増えない
LunchMap 500円のケーキセット フリードリンク
15時まで、ランチもしてるから、また行くと思う
南城市と八重瀬町の境
肉Cafe 16時までランチでフリードリンク付き、お値打ち
サイコロステーキ テンダーロインステーキ
「ダンベル何キロ持てる?」 読んだら、ステーキのカロリー多さに驚いた
ヒレやレバーはカロリー少ないと知った
カフェドクリエ プリカあるから行く
いつもの店 Cafe 人気店なので混むから、数か月に1回行く
適量でお値打ち、味も好み
このポニーは盗まれなかったが、ヤギとカヌーは盗まれた
田舎なんだけど、そんなこともあったのだ
車で持って行ったとしても、そんな高いものではないはずだが不思議
外人か沖縄の人か ヤギを食べるのは沖縄の人だけどねえ