台風停電用の懐中電灯を注文しました
BF-MK10K-K 懐中電灯 黒 [LED /単3乾電池×3 /防水]
以下、次の家電製品レビューから 抜粋しました
パナソニック史上No.1の明るさの「強力マルチライト」は、一家に一台でもしもの時も安心 藤原 大蔵 2018年9月11日
明るさはパナソニックの単三形電池ライト史上No.1 (2018年2月22日現在)
明るさを示す光束は 400lm ![]()
![]()
単三形電池3本で、30W相当(325lm以上)のLED電球の明るさを上回る
「強力ライト」、「ランタン」、前方も足元も同時に照らせる「ダブル照射ライト」
と、3通りのモードを利用でき、それぞれが6段階の調光にも対応
モードの切り替えは、側面の四角い「切替」ボタンで行なう。
丸いのは「調光」ボタンで、押せば6段階、長押しで無段階の調光ができる。
ボタンの形状が違うので、見なくても指先の感触だけで操作ができる
乾電池の入れ替えも簡単、確実にできる。
電池ふたの「スライドつまみ」は親指にしっかりかかるほど大きいため、
電池ふたは開けやすく、確実に閉められる。
光源は、強力ライト用にハイパワー白色LED1個と、
ランタン用のワイドパワー電球色LED2個
調光はモードにかかわらず6段階、または無段階でできる。
エボルタNEOを使用して「強力ライト」を
最大の明るさ(明るさ6)で点灯した場合、電池寿命は連続で約4時間。
だが、調光した分だけ電池の持ちは良くなり、最小(明るさ1)ならば約320時間も持つ。
光束の小さな「ランタン」なら最大の明るさでも約22時間、
最小はなんと約2,200時間も連続点灯できるのはすごい。
強力ライトとランタンを同時に点灯する「ダブル照射ライト」は
最も電力を消費するが、それでも最小にすれば約300時間電池が持つ。
調光しながら使えば、日常使いも現実的と言える
最大の明るさは3時間45分
大きさはハンドル込みで77×83×132mm(幅×奥行×高さ)で、
重さは乾電池込みで263g。
ハンドルのネジを指で回せば簡単に外れ、
本体の上部と側面の2箇所にあるネジ穴を選んで付け替えられる。
上部に取り付ければ手持ちに便利なスタイルになり、
側面に取り付ければ安定して置ける支えになる。
本体は防滴構造で、小雨などで多少濡れても大丈夫。
大雨の中では使えないが、その代わりに完全密閉型ではないので充電池も使用できる
引用は以上で終わり
グーグルクロムで注文したら、ウイルス対策ソフトの関係で完了せず
エッジで注文できました
アマゾンのタイムサービスがあって2900ちょっとだったが
他のサイトで、ポイント使って、2957にしました
その時、20円くらいアマゾンは高かった気がする
アマゾンのタイムサービスは見直してみたらもう終わっていて
3069 ポイント31とか に戻ってました
アマゾンが一般的には、安いのかなと思った瞬間でした
プライム会員ならよくバーゲンするだろうけど、私は入ってないです


