イオン那覇店経由で、ゆいレール 県庁前まで行きました
献血、リウボウ見学、映画館の無料会員カード受取り
献血はお昼をまたぐ時間なので、カロリーメイトをもらいました
平日、午前は空いていても午後からは混むのを知っているので
午前に行きたかったが、まだ12時すぎの月曜は少し空いてました
リウボウはデパートです
デパ地下に行って遅いランチ
左は、冷やし中華
右は、チキンの店(ヨーグルトソースのローストチキンに黄色いご飯)
内地の三越や高島屋のデパ地下と比べると、少し安くお値打ち感あり
見栄えもデパ地下、味もデパ地下(のはず)
ラーメンとフォーも食べてみました
おいしかったけれど、ちょっともう食べ過ぎでした
まわりを見ると、東南アジア以外の外国の旅行者が目立つ時間帯
名古屋で人と食事するには、名駅に行けば店が多いから便利ですが
沖縄は、リウボウのデパ地下に行けば、平均以上の食事ができる気がしました
新都心にあるウナギの「彦」(支店)も、リウボウのデパ地下にありました
うな丼は、サンプルを見たら内地の繁盛店と変わらないか少し安いくらい
いつか、誰かと食べてみたい
県庁前と旭橋は、ゆいレールでは一駅 500m ですが
パレット久茂地から、県図書(OPAもある)は
歩くと200mほどなので、歩きました
(それぞれ、県庁前と、旭橋のゆいレール駅に連結してます)
OPAの2F PEARL LADY CHA BAR (茶BAR)
タピオカ 入ったことない店です
台湾紅茶ラテ(バニラの香りらしい) 無糖 氷少なめ 大粒タピオカ
ここは、注文システムが単純で内容がわかりやすい
大粒タピオカ と 黒糖タピオカ は、甘味の有無 だろうとか
以前入ったどの店より、少し安くわかりやすいのが気に入りました
イオン那覇店 マンゴー これが 今年の家庭用の最もお得な価格 だろうか
紅い色は薄く、見栄えはいまいちでしたが、大きいので、味さえ良ければ問題なし
JAは、同じ 2kg 紅い大きな品でも、出荷遅れか、発送不可シールで 3980
送れるイオン那覇店 2786 と 発送不可 JA 3980
マンゴーの価格は、完熟度合いもあるから複雑です
たいていの人は、もう送ってしまったから安くても買えないわ と思うかなあ
JA が、あれほど立派なマンゴーを沢山、発送不可にしてしまった理由がわからない
農家の最盛期が重なって売れる前に熟してしまったとしたらさみしい
スターシアター 映画館の会員カード
令和記念のカードが当選というので、もらいに行った
通常は、500円の入会金で、500ポイント付きの会員カード
今回は、特別デザインの会員カードを無料でもらえた
(左の元年デザイン 令和の文字はどこにも無い)
私の会員カードは、今年 5月の期限内に更新しなかったが
まだポイントが引き継げるというので、500円払ってお願いした
以前のペラペラのカードと番号が変わったプラスチックカードになり
会員番号も変わっていた
(右の銀色のカード)
期限切れのポイントは今日時点では引き継がれていない
もう期待せず何かの間違いだったと諦めました (1回無料くらいだし)
8/17 追記: ちゃんとポイント引継ぎされてました
期限切れだったのに、有り難うございます
結果的に、うちは2人分のカードになりました
私は新規、相棒はもらったカードで登録しました
最近開業したパルコシティの映画館は、スターシアターズグループでない
うちからは、パルコシティが道が空いていて行きやすく
スターシアターズの映画館より上映数が多いパルコシティの映画館に行くはず
シニアのうちは、会員になるメリットは、ポイントがたまるだけ
でも、会員にならなければ、映画館に行こうと思わないから
年500円の入会金はかかるが、たまるポイントは忘れてもいい
映画は、年4回も行ったらいいほうなので、あまりポイントたまらないのです
たまっても、1回無料で見られるくらい
そして見たい映画が前回は無かったので、使わず、更新切れになったのでした