セブンは行くかなあ? | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

快晴の日が続いてます

 

エアコンがなかったら、うちは、湿度で快適ではない

今の時代だから、閉め切ってエアコンですが

昔は暑さを減らすため、風通しのため、窓や扉を開放していたはず

 

湿度は慣れますが、昼の日射しの痛さは年寄りにはムリです

極力、日中は陽にあたらないようにしています

 

 

5年日記の天気欄に天気記号を書いてます

 

1日、行ったところを 5行に、羅列するぐらいです

 

2日分を記憶で書こうとすると、相棒に聞かないと書けません

昔から、何を食べたかすぐ忘れる癖がありました

 

 

「いつもの店」、日月連休なので、土曜日は混んでる予想通り

14時頃行ってみたが、満席らしく、外のテラスで待ってる人もいた

 

量が適量で、味が普通以上で、価格が安い

1人で作っているから、混むときは遠慮してる

 

平日の午後4時前後に行くと、常連さんとよく一緒になる

 

人に好かれる人はこういう人なのだろうと思うほど、人に好かれるようで

見ていて、あまりに好かれるのも大変だろうなと思う

 

私はそういう立場になったことはないが、ほどほどがいい

 

 

サンエーで買い物ついでに、ジョイフルでランチ

 

かき氷は、サンエージョイフル 氷がフワフワでおいしい

 

 

ドリンクバー込み 788円  ハンバーグがとても小さくてびっくり

   ドリンクバー 私はいらないが必ず付いてるセットしかない

 

 

メニュー見ると

 

   薄くのばした小さなハンバーグ で、わずかに大きく見えました

 

 

次は、ランチメニューはやめて、少しだけ高いけれど普通のメニューにします

 

島豆腐ハンバーグは、普通のハンバーグに変更もできます

  味はどちらも私は好きです

 

 

他の店の、miniジョイフル は、ランチメニューもしっかりボリュームあり安く

しかもおいしく、店によって多少味の差がある気がします

 

4月まで、ここは 24時間営業していたので、同じ食材を工場配送されても

調理がまずかったとは思うが、夜間営業やめてまだ3ヶ月なので

印象upは、この店はまだ少し先のようです

 

 

 パスタ サラダ おにぎり ピザ プリン

 

 

セブンイレブン ナナコにかなり残高あるので行きました

 

ゴーヤチャンプル丼、沖縄そばカップ麺、おにぎり 買いました

カップ麺 価格なりにおいしかった

ゴーヤチャンプル丼 2段パッケージ 工夫が見られた 味は普通でした

 

 

スイーツ好きにはセブン人気らしいが食べないので、他は何がいいのかよく知らない

沖縄にセブンを待望していた昔は、通販品が受け取れるとかほんのちょっとの差でした

 

人気品も、さほど他のコンビニと味が変わらないと昔思ったので

近くにあればうれしいが、マックスバリューほどの品揃えはムリだし

ナナコカードのポイント還元率が下がった今は、スマホもないし行かない気がする

 

沖縄の人は、初めて見るセブンの商品を珍しそうに見て試しに買ってる

「ぼく、何か買いたい」 と、幼稚園児が言うのを、お母さんが無視してた

 

見たことないパッケージは珍しいが、同じ品なら価格が高いから

わかる人はそうそうコンビニでは買わないでしょう

 

うちは、クレジットカードの1%がポイントになり使う所がないからコンビニ行く

そうでなかったら、わざわざ高いのを買いにはいかない

 

よくコンビニ行くようになったのは、沖縄に来てから

近くて便利なら、価格に関係ないと思えるようになった

それでも、お財布を持っている相棒がいるから買うのであって

普段財布持たずに歩いてる私には、それまでは無縁でした 爆  笑