5泊6日 感想 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

5泊6日 奥飛騨は基本、夕・朝付

初日は高山1泊、最終日は空港内のセントレアホテル新館1泊

間の3泊が奥飛騨温泉郷

 

行ってみて感じたのは、年齢的に夕・朝2食は多い

次回は夕食だけにする

朝は食べず、喫茶店で軽食が適当な量と知る

 

5泊6日で、体重+3kg

1日1kg増減は自然だが、連続増は感心しない

朝は普段早起きしないから8時でも食べたくない

 

1番良かったのは、相棒が「時間が長い」 と感じたこと

理由は知らないが

普通にのんびり過ごして時間が速く感じては

もったいないだろうと私は思っていた

 

私自身は、2年間、オールサンデーを体験して

光陰矢の如し は、まだあまり感じない

 

おそらく、働いた時間が長すぎたのだと思う

 

食事の写真を載せてみます

 

3/2(土) 夜

 

高山市  ちとせ  駅前にある

 

観光客と外人さんなど、満席に近かった  安さが人気だろうが、うまいと思う

 

 

焼きそば の店 中華そば(高山ラーメン)もあり、両方頼んだ

 

 

焼きそばは、特にどうということはないが、おいしい

中華そば(高山ラーメン)は、おいしいと感じた

翌日の昼に行った まさごそば と比較しても、ちとせ でいいんじゃないと思った

まさごそば は、17時で閉まるから、この日は間に合わなかったのでした

 

ちとせ のすぐそばに、七色食堂 があり、外から見ただけだが

次、行ってみたい店でした (♂向きの店かも知れない)

 

 

味あげ って何だろう と、ネットで調べてみたが、よくわからず

 

3/3(日) 朝

 

スパホテルアルピナ飛騨高山

 

 

満員に近かったらしく、7時からを6:30開始に切り上げてた

7時頃、混んでた  席の間隔が狭いので、営業っぽいおばさん客が

2回もドンと当たって平気なのが気になった

 

ブッフェで、それなりに種類あり、それなりにおいしく、まあまあです

 

 

3/3(日) 昼

 

まさごそば

 

 

7年ぶり、夢に見るといけないから、忘れずにまた来ました

替え玉はないから、大盛、2杯食べました

相棒は、前日のちとせ が好み と聞き、そういえばどう違うのか

私もわからなくなりました

どちらもおいしいということです

 

古い町並み 見学

 

飛騨牛にぎり寿司  人気らしく、2軒とも行列でした

ここでは、食べませんでした

 

 

つづく