LED電球 見てました | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ふーチャンプル と 味噌ヘチマ

台湾か中国の女性が、そばでジィーッとどんな料理か見てました

久しぶりに、中国の方の、そのしぐさを見て、昔の人を思い出しました

 

水曜日だが、東南アジアの方 特に中国系の方と

地元の方で満席に近く、普段はガラガラなんだけど

なぜに混むのか不思議

 

食欲があったので、魚屋さんで、海鮮丼 500 海老も入っていた

本マグロと書いてある  

刺身はおいしいが、私にはご飯冷たいのは微妙

 

 

ビーチ イベントも終わって、中南米の観光客らしき家族が

ハブクラゲ予防ネットもない マリンスポーツビーチの方で水に浸かってました  立て看板はあるが読めないのか

なぜ、すぐ隣のビーチも空いてるし、ネットあるし、そちらで泳がないのか、これも不思議でした

 

 

レンタルコミック 検索機を見つけたので調べたら、

見つけられなかった 「へうげもの」 あった

 

先日、わざわざ新都心で高いのに借りてくることなかった

 

 

エディオンで、LED電球見ていたら、切れた電球握りしめて

買いに来てる人を見た

 

E26口径 60W  電球色がいいというから

100W相当のボール電球タイプLED 13W をすすめたが

価格を見て驚いた  5400軽く超える

60W相当なら、3000台だった気がする (暗いけど)

 

ネットなら2割安いとは思うが、ネットしそうにない気がした

30代の若い人だったが・・・

 

 

うちも、2カ所 パルックボールのまま、LEDに変えてない

殆ど使わないから、必要が無い  

必要が出るのは、10年以上経ってからだろう

その頃は、また時代が変わってる

 

 

それでも、一応、現状と代替候補を調べてみた

 

ダイニング E17 2つ

現状 10W  770ルーメンス (電球色)

代替 6.9W 760ルーメンス  LED (電球色だけは 7.7W)

 

LEDの外径 45mmなら入るし、3Wしか減らないがいつか切り替える

 

  現状の器具の外径が、Max70mm なので

  LED ボール電球タイプは

  外径が 90mm 入らない

  代替 13W  1370ルーメンス と 明るくしたかったがムリ

 

 

火災・やけどの恐れあり

と表示されて品番指定されてるから、むやみに変更もできない

 

 

 

キッチン E26 1つ

現状 20W 1390ルーメンス

 

パルックボールの後継(LEDではない 20Wだが)

長さ 137mm 外径 52mm なので、わずかに大きくなるが

おそらく、器具に合うのは、これしか無い気がする

照明器具は、斜め横に電球を差し込む形状

 

 

LEDにするなら、13W 1370ルーメンス

<ボール電球タイプ>が最も明るいが

現状 長さ 121mm 外径 50mm

LED  長さ 130mm 外径 90mm と、外径がやや大きく

妙なネジ棒もそばに付いてるから、おそらく

ボール電球タイプのLEDは付けられない(はず)

 

実際に交換する時は、業者さんの確認をとって交換します

 

その時は、10年以上先

なので、照明器具自体の見直しから入ると思う