マリオットリゾートオキナワ 朝食ブッフェ
普通に、フーチャンプル、ゴーヤチャンプルあって良かった
会場は、夜のBBQと洋食ブッフェの両方の会場を使って広い
韓国の女性グループ が隣だったが、最初は日本の人かと思った
おんなの駅
エメラルドグリーンの海が撮影したくて
地元では、コバルトブルーの海と書いてるが
そんな色は、深い所しかないし、北部に行かないと見ない
ゴーヤー作戦 (国道58号)
みんなで交通事故防止
ゴーヤジュースもらいました
海の見える図書館 休館日でした
大きい連休は沖縄は図書館休館日が多い
のんびり、海を見ながら本を読むには、自分専用の車が必要だが
うちには無いんだな
恩納村、かなり行ったので、道は慣れたが、新しいバイパスを
知らないうちに通っているので、大昔の単純な海岸沿いとちがって
内陸部のどこを走っているのか、ジャングルの中だったりして
いまだにしっかり理解していない
花言葉は、「強壮」 身体が丈夫で元気なこと
和名は、「ツルレイシ」
イボに覆われた果実の外観と
完熟すると仮種皮が甘くなるという
2つの形質が、ムクロジ科の果樹である
レイシ(ライチ)に似ていることに由来
つまり、蔓性の植物体に実るレイシの意味
今年、マンゴーはどうかな 昨年は不作
今年は、程々がいい
豊作すぎても、消費が追い付かないから、乱売になる
ハーブが 80 とか、安いなと思いました
恩納村 「現在地」 と 右の方にあるのが、「おんなの駅」
左の方が、名護市で、マリオットリゾートオキナワは、名護市の入り口
この地図で見ると、逆方向で、左端が、現在地 「おんなの駅」
右端が名護市になり、その入り口が、マリオットリゾートオキナワ
おんなの駅 でも、韓国の若い人たちを見ました
言葉が、韓ドラそのままなので、すぐにわかる
レンタカー
「外国の方が運転しています」 ステッカー よく見ます
相手は、おそらく保険きかないだろうから、Yナンバー Aナンバー
と一緒で近づかないようにしてます
このステッカーあったら、沖縄の人もムダに接近しすぎないかなと思うどこかで似たデザインないかなと、気になっています
まだ2年たってないので、類似品は無いか