マリオットリゾート沖縄 室内 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

広い室内 カウチが2つあり、ゆったり感

 

右半分はガラス面まで室内  下を見ると 非日常 !?

左半分は、ガラス戸から室外ベランダに出られる

腰かけイスまである   曇天だったが、この後すぐ晴れた

 

窓際まで室内がある  ガラスの厚さは、1cmはない すごい !!

 

 

 

 

外は、ブセナリゾート(高層ホテル)が右のほうに見える

ザ・ブセナテラス(コテージ) は、森の奥、11Fからは中央に屋根だけ

最上階、15Fなら、もう少しは見えただろうか ??

 

 

 

オキナワマリオットリゾート&スパ  今回宿泊

 

ザ・リッツ・カールトン沖縄が、旧 の 喜瀬別邸

 知人のお金持ちは出来てすぐのホテルに宿泊するのが趣味で、

「喜瀬別邸は良かった」 と言ってました

 超高級ホテルなので、ちゅらとくさんでは 当分登場しない

 

スパリゾートEXES は、来週宿泊予定

 顧客満足度ナンバーワンという、かりゆしグループの高級ホテル

 

 左が、EXES  右が、かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ

このあたりは、かりゆしグループの土地なので、

マリオットも、かりゆしが作って、マリオットに売却したもの

EXESの西の、かりゆしビーチリゾートオーシャンスパは、数年前

宿泊した  円柱形の面白い建物  スパの規模が小さい

 

 

マリオットは、北側と、南西側に、V字型 全室オーシャンビュー

今回は、北側の部屋に宿泊 11F  海中展望塔が、夜 青く光ってた

 

 

 

 

浴室、天井から、3種類のシャワー

  3方から、強い水流  何に使うのか???

  周囲から、一般的なシャワー

  中央から、水道のようなストレート水流  これ何???

 

  あまり、意味がわかりませんでした

  ハンドシャワーも、横にあります

 

浴槽、長さがやや短いので、肩まで浸かると足が出る

周囲が大理石なので、手入れが楽だろう

目地にカビが心配だが、きれいでした

高級品は、沖縄の湿気でも、あまり問題ないのかも知れない

すりガラスでベッドに面しているので、すりガラスにぴったりすると

身体がベッド側から見えるそうです

 

https://ogsan.me/bathroom/   (乾杯おじさん のブログ)

 

 

ホテルの写真は、毎日ビール.jp というブログがきれいです

 

https://mainichibeer.jp/okinawamarriott