35年ぶり、三郎 行きました
水槽に伊勢えびいました
魚はミーバイ 小骨があるから、刺身が好き
ヒレステーキ これはステーキ屋さんがいいか
伊勢えびは、身がぎっしりでおいしかった
接待用のお店、ランチタイムに行ったから普通の価格だが
昔はジャッキーも中華料理も沖縄料理も、色々な飲食店があったが
今は、うみそらトンネルも開通し、街の雰囲気も変わったという
私は、あまりこの辺りを知らないが、夜は怖い所らしい
次、行くなら誰かを連れて行くくらいかなと思う
駐車場をあちこち見て来たので、いつでも行ける
ボーリングして、昨日のジムの疲れもあって、帰ってきたら
うたた寝してました
ちゅらとくさんのタイムセールあって、安いのを、3つ予約
もう、海開きしてるから、冬より 高い
今回の、2つは、初めてのところ しかも高め
ホテルによってちがいを感じるというより
宿泊した日の気候が印象に影響すると思う
1つは、以前1度宿泊したホテル
ホテルというより自室のような配置が個性的
「非日常」 を感じるより、気分転換程度
沖縄本島は、もうほとんど行って
再度行きたいと思う理由が、特に無い
イベントを見たいか、夜空の星をみたいなら
夏なら台風が来ない限り、晴天が続くので
その時、つまり価格の高い時期に行けばいいが、
それは7~9月頃
贅沢したいわけではないのと、まだ先なので行ってない
が 7~9月になっても行かないかも知れない
今帰仁のお店の支店で食べたお菓子
感じの良い店員さんが印象的
また行くと思う そういう理由で行くんだなあ