Swip 中学1~3年中心 ライジング沖縄
東京進出決定とか、初めて見た
youtube などで動画、夏にもチラッと見た事はあるとわかる
中1の子など、20才でも通りそうでした
LunchMap 500(税込み)
何種類もの魚でおいしい (中の漬物は私はいらない)
次、ランチ、食べたいのは
マグロ&アボガド丼 680
マグロ腹身ステーキ定食 1280
スピード!刺身定食 1080
ハローワーク 前2回相談の人いなくて
初めての人に履歴書見せて
書き方の相談
パパパッと検索してくれて
これ、受かりますから受けて
と言われたのは、後から見たら
ちょっと
履歴見て、大きな勘違いされてるみたい
私は私も含めて知ってる人から
この程度というレベルなのだから
中学生に指導の助手なんて無茶と
思ったが、ふと考えてみると
去年、まだ働いている夏に
資格は無いけれど、と問合せた仕事と
同じはずと気付いた
ということは、受かるとは思うが
指導するような知識は無いし
少しだが時間かけて解決していては
中学生は納得しないだろうから
これは私向きではないと思う
無償のボランティアならかまわないが
お金もらって役立たずではいけないので
やっぱり、私向きの第1志望
と、思って、検索したが
第1どころか、第2も今は募集が無かった
働くところが決まれば、きちんと履歴書
書けますと言われ、その通りだなと納得
今は、手当があるからいいが、私と一緒に
見つけましょうと親切に言ってもらって
発奮する なら いいのだが
安易に生きる今を反省するが
今さら努力するかなあと
でも、20代の頃も安易に生きていたから
今に始まったことではない安易な生活
少しずつ、まともな方向へ修正していこう
と、のんびりすぎる今を見直して
多少まともな生活を始めたいと思います
その上で、何か役立てる仕事ができたら
と思っています
働くのは何でもいいと思っていたが
あなたには・・・ と言われて
そうかなあ と、思った今日でした
八重子おばさんも似たようなこと
言ってたなあ 24の頃