ランチブッフェも色々 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ヤマトの受取り日時変更手続きをすると

もう沖縄に届いているから、明日(木)届くのに
さらに2日後の土曜日以後で指定となる
 
お届け予定日が土曜日になっている点から不思議
 
たいてい、何も指定しないと、その2日前には届く
ので、今回もそのままにしておくつもり
 
玄関のコンセント 延長コードつけたら2時間半かかった
 
普通、10分で終わる作業
なぜ、そんなにかかるか
コードに強力両面テープをつけて、壁沿いに2m
コードの裏表を間違えてつけて付け直し
はがれてきたらいやなので、目立たぬように
貼り付けていたら、思わぬ時間がかかってしまった
 
 
ランチ ブッフェ 今週は酢豚など豚肉がメインだった
 普通に、もずく酢や豚肉のピカタ、パスタなどおいしかった
 珍しいのは、スターフルーツがあった
    手間だから、皮までカットはされてない
    味は、自分で熟させた先日と同じ味だった
 LunchMap 798  とても安いと思います
   1188 なら、月1回行きたくなる かな
   名古屋と比べると安いが、私は無職なのでそんなもの
 
 
 特別食事券で、7回も行くホテルのブッフェは 割引で 1100
 そこの定価は高いから、種類も多いが、ブッフェといっても
 そんなに食べられるものではないと、最近ようやくわかってきて
 798 でも 1100 でも 食べるのは同じと思います
 どっちがおいしいか といっても、その時によるので
 普通に野菜補給する目的なら、どちらでも似たようなもの
  (以上が私の意見)
 
 相棒の意見は 1100 の方は
 普段食べているものと違う料理、味もちょっとおいしい
 種類が多く、食べなれないものが食べられる のが 1100
 
 
 ホテルのランチブッフェも価格が色々で、上は、2000越え
 知る範囲で、最も安いのは、今日の 1188(定価) なので
 それ相応でいいのだが、どうせ食べるなら高い方 というのが相棒
 
 
私は、野菜炒めと肉類などバリエーションがあればいいかな
質素な食事が似合っているから、あまり多いと取り過ぎる
それがようやくわかってきた
 
感覚的には、
都ホテルの
 大人(月~金)¥1,850 (土日祝)¥2,100

■火曜日 レディースデー(祝日除く)
 ¥1,850 ⇒ ¥1,550
 
 このくらいが、種類もさほど多くないがおいしいし
 価格も、私的に上限の感じ がする
 
 中部の色々なホテルは、グランメールがお値打ちらしいが
 一般的には、ランチ 2000越えで豪華さを競っている
 時間があれば食べ比べしたいが、夕朝付宿泊するので
 昼まで食べたらもう身体が大変で
 いまだに、ほんの数カ所しかランチブッフェは知らない
 
 
今度行くラグナガーデン、期待は、中華ブッフェ 壺中天
 
 大人 1,713円(税込1,850円) なので、都ホテルと同じ
 はたして人のブログで見たり聞いたりするほどか
 中華のブッフェは珍しいと相棒が言うから
 期待して行く  土日祝日限定
 
 その代わり、夕朝付宿泊なので、連続はムリだから
 夜は和琉の簡単なセットにして、朝はそれなりに
 立派だろう
 
 92年開業、25年目になるホテル
 ラグナ(laguna) とは

 砂または珊瑚の礁によってより本流から分断される水域
  (a body of water cut off 
    from a larger body by a reef of sand or coral)
 
  簡単に言うと、海の一部分なのか
 
 
日没まで時間があったが、やや晴れ気味だったので
海を見に行きました
 
高校生 女性2人 水際で何かしてました
20才くらいの地元の3人女性も、海を見に来て、写真撮ってました
地元の人にとって、海は憩いの場所なのだろう
 
相棒は海にはまったく興味がないに等しい
 慣れてしまった
 あるのが当たり前で何が珍しいの という感じ
 きれいではあるが、それが何 という感じ
 
 唯一、浜比嘉島で窓から変わる海の景色が
 絵の様で飽きないと言ったような記憶があるが
 そんなきれいな海をあまり見てないのだろうか
 
 
内地の人で海のそばで暮らしたい
 という人はよく聞くが
 私は、そこまで思ったことはない
 見えたらいいが、見えなくてもいい
 こだわるほど趣味を持ってるわけでもない
 
暖かく、陽が当たって、のんびりゆったりしてれば
それで満足
10代は、屋根の上で雲を眺めながら日光浴が好き
だった
沖縄の日射しは強烈すぎるから、今は怖いが
海に潜ったら大丈夫だろう なんて考えてます