2月1日 2日 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 
28日が旧正月 なので、旧暦1月5日 ごちそうが家に残ってるはず
ブッフェは、女性の食事会、観光家族連れ が メイン
 
大根餅 は、左下の皿の右上 外はパリ 中はふわっ らしいが
温めればおいしいだろう  その上は天ぷら出来立て
その左はハマチとセーイカのカルパッチョ その上は桜ソーメン
 
トレンチコートの女性 カップル 台湾の人としたら
台湾と沖縄 風景は違うのだろうか
こんな風景を見ながら、どこの人(台湾かな)ゆったりしてました
 
2月2日
21時、 外 16.5℃  内 21.3℃  4℃ほど室内高い
 
昼、ワンコイン沖縄ソバ 食べて
700 の ミストサウナと露天風呂 行きました
日中は暖かく2枚着だったが、日が沈むと寒い冬です
夜は、ワンコインスパゲティとドリンクセット
 
風が北から吹く時は、気温が下がり、風向きは1日で
クルクル変わるので、退屈しません
 
無職生活3か月 2月2日
 今朝は正午に起きました
 昨夜は12時か2時、そのあたりで寝たので、8時頃意識はあったが
 目は開けず二度寝に突入したらしい
 
 
理想
朝は8時までには起きたら
 散歩とジム通い
 12時前にブランチ
 散歩、新聞、求職
 お風呂は4時
 夕食は6時までにして
 夜は9時に寝る
こんな生活をしたいと思います
 
今日、もう9時すぎだから、今日は10時に寝る
 
casioの壁時計 IDC-310J-8JF、時報が野鳥のさえずり
 2月が妙に面白い
 2月は居たことが無かったから今まで知らず
 
 1月シジュウカラ
 2月ヒバリ
 3月ウグイス
 4月ツバメ
 5月クロツグミ
 6月ホトトギス
 7月アカショウビン
 8月カッコウ
 9月ルリビタキ
 10月ソリハシシギ
 11月イカル
 12月セグロセキレイ
 
街で、オッパー と 子供が言うので韓国の家族
見かけはわからない
 
沖縄の若い人は礼儀正しいなと思う
短気な女性も多いとは聞くが、できれば
そういうのと遭遇したくない
 
では、さっさと寝ます