パシフィックホテル 波の上ビーチ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

サザンビーチ 朝食 種類豊富

  お客満席、さすが1月3日宿泊客は多かった

 

前夜のブッフェもしっかり食べて、朝もブッフェ

 お昼はパシフィックホテル ランチブッフェ予約してあるので

 控えめにしました

 

 ソーメンチャンプルが好きなので、お粥やヨーグルトと食べた

 オムレツはその場で焼いてくれる出来立て

 

 

パシフィックホテルに行く

 仕事始めの日だろう

 新年の名刺交換 互礼会というのか

 600人とか団体来ていて、駐車場入れず、自費で有料へ

 24時間最大500円と那覇にしては安い 60分200円

 

庭にある彫刻  このプールが大昔は子供用プールもっと広い

 

ここが、大昔、ブッフェを始めた頃は、まだ珍しく味も良く行列

だったそうです

35年前、免許更新する知人の希望でこのホテルに立ち寄った頃

を思い出しました

今回、泊まらないが、清掃前の客室も見て来ました

 

  私はここでブッフェ、食べたのは今回初めて

 

 

Lunch Map 使える シニア価格もあり お得でした

定価1500もお値打ちですが、テビチや蒸し豚とか地元客は

喜ぶメニューで地元客で一杯 料理の種類は 価格相応の数

 少ないのは、もう食べる前からお腹一杯だったから

 

 料理はおいしかった  マグロと貝の刺身(右下)や

 プロヴァンス風魚の何とか(左下)  うまい

  おかわりしたのは、ティラミスとクリームブリュレ

  あちこちで食べる  うまい そうでない はっきりわかる

  はずが、今日初めての店でもおいしいと思ったのは

  単に糖分を欲していたのか、食べ過ぎでもう自信は無い

 

  バナナケーキはシフォンが好きでないから好みでない

 

波の上宮 が すぐ近くなので、初詣

 互礼会のメンバーも大勢来ていて、大混雑 

 私たちは、参拝できず おみくじだけ2人 私は買わず

屋台が並ぶ参道を見ると、大阪みたいだなと感じた

私は半袖、義兄はウインドブレーカー

 

波の上ビーチ すぐそばなので見学

  高校生だろう 水着にTシャツ 海に入って遊んでました

  海は遊ぶところ なんだな

 

波の上ビーチは、60年前頃は泳げるほどキレイだったそうだが

だんだん泳げない状況になって遊泳禁止となり

海空トンネルが出来た最近なのか、キレイに整備され現状となる

 

海に入っても寒くないのは、水温何℃なんだろう

サザンビーチホテルのインドアプールは、29℃水温と書いてあり

子供沢山泳いでいて宿泊客は無料だが、私は入らなかった

 

沖縄タイムスの城カレンダーなど、ご自由にどうぞと

置いてある店があり、立派なのを、3つもらってきました