09年6月開業 7年半
12年1月 工事中に宿泊以来 5年ぶり
今回、ポートビュー 〔718〕 5000upでオーシャンビュー でも
明日午前中だけ晴れる曇天なので upせず
バストイレが別々は広い バストイレ洗面が一緒は狭いが
寝室は同じ広さで充分広い
見えるのが 海(オーシャン) と 港(ポート) の ちがい
港 も 海 だが 東側 船ドッグ と 漁船 見るより
西側のオーシャンビューが高い が 曇天なので 同じと思う
西側の海、ゴールデンレトリバーは遊びたくて仕方がない
ブッフェの前に15時、ホテルのパンを購入して食べる
同じパン 3時間後に食べるのは知ってます…
18時、夕食、立地から宿泊客だけか 地元客見ない
思ったよりお客少ない でも、朝は満席でした
夕食をセットせず外で食べるお客が多いのかなと思った
デザート
おせち
このパン おいしいけど 3時間前に 食べた
(右下)サーロイン (上の真ん中) 赤魚 出来立てを提供
他と さほど味は変わらず 全般においしい が けっこう高い
うちは夕朝セットなので食べてます
数年間で、ここのブッフェも良くなってます
種類だけ多いより単品の味レベルが上がってる
今回は、赤魚が色々な料理法で出てました
1月10日を糸満の日として、糸満市民限定 500円ランチ
さらに、無料映画まで用意してある(これは誰でも無料)
地域上映会「第9回沖縄国際映画祭」
ゴリ(ガレッジセール)監督3作品
上映スケジュール
第1回上映 13:00~(開場12:30)
【税金サイボーグ・イトマン】 撮影場所/糸満市
【ロクな人生】 撮影場所/沖縄市
第2回上映 14:30~(開場14:20)
【税金サイボーグ・イトマン】 撮影場所/糸満市
【やんばるキヨ!キヨ!キヨ!】 撮影場所/国頭村
3月末までの使用期限だが、お得な券を発売するらしい
1100ランチ は お値打ち と思う 2・3月で各1回来たい
那覇市内のホテルレストランは、食事会や模合など
地元客が相当数いるらしい (相棒の話)
中部の観光地のホテルは、周辺に民家がないから
地元客が来ないのはわかるが、ここは、美々ビーチと
港の間、周辺は工場だけ、コンビニも飲食店も無い
リゾートホテルであるが、出歩くとしても、待機してるタクシーで
目当ての店に行くくらい
私は、外から見るよりたまには泊まってのんびりするだけ
非日常とも言えないが、たまにはいいかなと思う
夕食で花輪を髪につけた花嫁らしいカップルも見た
ホテルの教会で少人数結婚式のパンフレット見たら10万以内
私は大昔、100万以上、親が払っていた 時代の違い
きれいなのだが、カメラの性能でこの程度
7F から 玄関横のイルミネーション
以下、 深夜、思ったこと ダラダラと書いてみました
22時すぎ、上半身裸で、7Fベランダに出てみる
5年前の記録では
沖縄の冬は、海の風が寒かった
今回、同じ1月だが、まったく寒くない
外21.5℃
風が弱風ほとんど無いからか ハワイと似てる
沖縄は、日によって、寒い日と暖かい日があるということ
南部は暖かいということ
室内22℃は、名古屋では寒かったが沖縄では
半袖でもいける ということは、ここ2か月で感じた
この違いは、建物の内壁の温度が、昭和62年の建物
名古屋は寒かったからだろうと、今は思う
沖縄でも、ビュービューと海風が吹いて来る曇天日の
高層ホテルでは、首里でも北部でも中部でも
遮光1級カーテンで断熱保温しないと寒かったから
名古屋でも遮光カーテンに加えて、
もしも外と接する壁に断熱性があれば暖かかったのだろうと思う
断熱性のいい家か、密集して風が通らない家なら
名古屋でも冬は暖かいだろう
(密集地である名古屋は元々さほど寒くはない)
しかし、風が通らないから、夏は暑い
沖縄もそれは一緒、さらに風は熱風に近い
結局、夏は、エアコンでしのぐのは名古屋沖縄とも同じだろう
よほど高台か高層階で通風の良い家なら名古屋でも夏は快適だろう
名古屋で、11Fに住んでた頃、エアコンはいらなかった
沖縄が冬が過ごしやすいということは、よくわかった
それだけのこと
住んでいると、その暖かさが当たり前になって
12~4月の5か月だけのことだから
その時に思うのは、晴れた日の沖縄らしい日が
来ないかなということ
ちょうど今年は晴れた日も3割ほどある感じ
家に引きこもりしていれば、寒さもあまり感じない
ホテルで、集中コントロールなのか エアコンの表示が
「冷房」 しかない
モントレ(ダイキン)や 星のテラスもとぶ山里(三菱霧ヶ峰)
は、普通に「暖房」 もあった
このホテルでは、エアコン 一応 「冷房」 です
27℃ 冷房 弱風 表示 で、上半身裸で室内にいられる
就寝時は、風が寒いので 停止 して 暖かく寝ました
自宅ならエアコンも使わない
湿度50%だが、ちょっと暑い
今年は5年前のこのホテル泊まった頃より暑いということ
ワイキキと変わらない
TVでも、明日は4月頃の陽気というから暖かいのだろう