15時チェックインまで時間があるので
途中の道(ジャングル)は
10分で行けるはずなのでと、2時間ドライブ
やんばる海の駅 2003年 開業
お土産屋さんと 海鮮料理店 がある
2018年(2年後) 改装の表示あり、電線の地中化工事終わってたら
瀬底島大橋の撮影ポイントに良いテラスがあり
すぐ西隣、ホテルマハイアウェルネスリゾートオキナワ 2000年開業
前田産業ホテルズという会社 やんばるで3つのホテルと海の駅経営
分譲マンションかと思ったホテル
もとぶかりゆし市場 目立つ通りに 移転して 8ヶ月
ハーブティーにするローゼル 最近よく見るらしい
お茶いっぱいあるから、今は買えない
アセロラジュースが、おいしそうで 気になる
焼肉 もとぶ牧場
自分で焼くのは手間だから、焼肉ランチ
どんなのですか、と聞いたら、野菜炒めみたいなものですと
どこが野菜炒めなんだろう
センチュリオンの夜ブッフェでサイコロステーキは一般的な洋肉
本格的な和牛の柔らかい肉は、おいしいです お値打ちですが
私は、脂好きでないので、肉もさほど好きでないのです
本部の町を とても懐かしい思いをして
チラッと見ながら、本部小・中学校の間を通り抜け
今帰仁へ森の中を高架道路、一直線
数十分、密林ジャングルを通り抜けて
古宇利島、8年ぶりに見てみようと走った
1990年開業の ベルパライソホテル
ホテルの北面、前のビーチ 古宇利島が見える
曇天はドライブも気分が乗らない
ホテルの南面が玄関 その南の岩山が印象的
数年前も見た記憶はある
自然な洞窟に見えるが、削ったんだろうか
夏(6~11月)に出かけるリゾート
今帰仁は、あまり知らないし、ちょっと心細い
Zさんの新築した自宅は近いはずだが、訪ねるのはまた今度
35年前、頼まれて一緒に行った旧宅を最近立て直したという
ホテルで親切に、古宇利島への道と地図をもらって帰りました
できれば、夏期間に宿泊したいです
星のテラスもとぶ山里のチェックイン時間 15時 が迫っていた
ので引き返す