炒飯食べてから、スシロー行った 2400円くらい
アワビの蒸しと生 ホッキ貝 他は、108円皿など
クラ、浜、スシロー どれがと言えば、意外やスシロー
名古屋でもう飽きたはずが、3つの中では自分向きでした
遊泳禁止のビーチ 子供達が何やらルール決めて行ったり来たり
ずっと遊んでました
ここは利用者なし 他のビーチは前見た時はビーチバレーを
高校生が8名で遊んでたから、ビーチの活気の違いかな
1月4~25日まで、2食ブッフェだけでも 6000~6300 なのにさらに
宿泊付きで格安を見た これが直前割り 底値の県民価格
年末4つ 1月末1つ の 5つ予定ある 済んだのは2つだけ
残波岬ロイヤルホテルも同額で年末あったが、これ以上追加も
多すぎるので、また2月 かな 両方とも宿泊したことある
ブーゲンビリア 小さいのが 500 大きめ1080 170cmほどで
等身大の円形にまとまってるのが6500 1つ欲しいと思うが
この花に見あきている相棒は( ^ω^)・・・
楽天で見たら、送料無料でもっと安いが、一度食べてみないと
味がわからないから、いつか買って食べてみるつもりで撮影
送る相手が思いつかない
2本で250 とか、出始めだからか 小さく細くて高いけれど
好きだから、沢山買ってみました 味は色々でした
1月になれば、もっと安くて立派なものが出るだろう
直営市場なので、並ぶ時間も決まっているらしく、常連さんは
おそらく待ってるのかなと、今日は思った
沢山あるので、あるもので充分だが
直営市場は農家が自由に価格をつけるから、高い安いが
自然に出来て、お値打ち品からなくなるのかなと思っただけ
(今まで一度もそう考えたことが無かったのは
たまにしか来なかったから 目的の物もなく、見ていたから
今は トウモロコシ が目的だが、たいてい忘れている)