ライカム バッグ購入 相棒は靴購入
ライカム どんな店があるか、リストを見てみたが
おしゃれと無縁な私には関係が無い衣料品やレストランが多い
手頃な家具やインテリアを見たい私には縁遠い気がした
66000 で、ハンモックを縦にした様な椅子があるが、この
10分の1ほどの価格でアウトドア用のイージーバルーンソファー
など、私はお値打ちな品が好き
レストラン タコライスのアボガド まぁまぁおいしかった
相棒は ビビンバ
次、行くとしたら
いきなりステーキ ランチ か 2度目になる
ホットケーキ
2019年夏 あと 2年半経ったら、浦添の牧港補給地区
牧港のかなり那覇より 国立劇場おきなわ の 北あたりか
南北3km 東西1km に、ライカムとほぼ同等面積の
ショッピングモールが、サンエーとパルコで出来るらしい
栄のパルコ 私はまともに見たことが無いほど縁遠いので
サンエーとパルコの新モール と言われてもよくわからない
ライカム どうなる
内地観光客、海外観光客、地元客 どんな比率
今日のライカム 基地の人、地元、台湾観光客は見るが、
内地の観光客はあまり見た記憶が無い
オープン当時、毎日だったイベントが週2~3日になってた
店の入れ替わりもあるようだ
グランメールとライカムの間も、新しい道路を作っていたり
みるみるうちに沖縄は変わっていくが、スピードはゆっくり
美浜は2年ほどの計画で、現在ある電柱電線が撤去され、
地下埋設されることになるそう
美浜、道路拡張工事も見たり、新店舗も見たりしたが、
どんな形になるのか
高見千佳さんのメキシコ料理店 オブリガード北谷店も
ESPARZA'S tacos and coffee
(エスパーザーズ タコスエンドコーヒー) に変わっていた
名古屋と同じ店が並ぶ街並みになると、沖縄らしさゼロ
そのバランスが微妙なのでしょう
おもろまち 沖縄の人には便利でも私は好きではない
異国情緒があるところが好き
アメリカンビレッジよりもっと自然な店が昔はあったが
今は内地そのままか、行き過ぎ作り過ぎか
沖縄はどこへ行くのだろう と思う