名古屋
最高20℃、最低8.9℃
日中は快適、朝夕が寒い緊張感ある季節 (と想像)
日中は快適、朝夕が寒い緊張感ある季節 (と想像)
沖縄
23時、室温28.5℃、室外22.5℃
扇風機でちょうど良い 上半身裸族
湿度52% でも、扇風機なしでは暑い
就寝時は、扇風機なし
明け方は、20℃前後だから肌掛け布団で寝ます
半袖パジャマ、夏用パジャマ
半袖パジャマ、夏用パジャマ
朝、26℃、50% これは快適な季節
名古屋の10月に湿度を落とした感じ
思ったより過ごしやすい時期です
天気も晴れ、曇りの日でも明るさがあるから
どんより感がなく、南国らしい季節です
数日前は、少し雨もあったが、すぐやんでた
油断したら風邪をひくとかの緊張感はないです
11月に沖縄にいることは、33年ぶり
日中は、帽子が必要な日射しの強さでも
室外 27℃くらいが最高気温 室内30℃くらい
人と話をする機会が少ない
外出はするものの、人を見る機会も減っている
引きこもり予備軍
外出はするものの、人を見る機会も減っている
引きこもり予備軍
本を読みだしたら、完全に引きこもりだが
それはそれで、本来、私の希望
ランチ
湯うどん 右下のお椀に削り鰹節が入ってました
豆腐とジャコのサラダ バジルチキン定食
相棒と食事すると、お金を気にしない(私はお金持たない)ので
食べたいものを価格気にせず食べる
それが昔からの生活でした
最近は1人だったので、お金の管理が煩わしかったのでした
ジーマミー豆腐 適当に、4種類 食べ比べてみた
タレが甘めか醤油味が強いか 程度の違いしかわからず
デザートでほんのり甘めのものが好きな人向き
どれも1個 100~160程度するから 普通の豆腐より贅沢品
飲むミドリムシ @257 けっこういい価格 お試し購入
明日飲んでみます
1人だったら、こんな(ムダに)高い飲み物 飲まないです (;^_^A