魚料理の話 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

沖縄しか知らない人はわからないはずですが

日本の魚は、おそろしくおいしいです

 

沖縄の魚がおいしくないとは言いませんが

暖かい地方の魚はおいしいと思いますか?

 

おいしくなくても安ければいいのですが、沖縄の魚は

おそろしく高い

正確には、日本が魚がうまくて安すぎるのです

 

それは消費されるから、消費人口が沖縄より多いから

 

沖縄の魚消費量が大変少ないのは、

沖縄の新聞でもわかることですが

沖縄に住んでいると、魚をあまり食べていないということに気付かない

 

もし、魚を食べたら、高い、うまくはない ということになる

日本の魚が安すぎてうますぎる

それは気候と冷凍技術と電気代と消費人口と・・・

 

沖縄の人には

一度、内地に来て、スーパーでもいいから魚の値段を見てもらうと

わかるのです

 

焼き魚は新鮮でないと、できないのです

食中毒になる危険があると、焼き魚なんてしません

焼き魚が沖縄の一般家庭で食べられなかったのは、そういう理由です

 

日本でも、さんまの刺身とか、最近出るようになったのは、

冷凍技術と高速物流によるものです

 

もし、沖縄でおいしい魚を安く食べられるなら、それは素晴らしいが

気候的に、電気代、設備代、消費人口、物流輸送費、長年の習慣

すべて考えると、安くならないので、それはムリ

 

自分で魚を釣って、食べるのが1番新鮮でしょうが

沖縄の親戚はボートまで持って魚釣りしてる

あるいは、船を借りて  でも結局は高くなる

 

それは日本でも同じこと

趣味で魚を釣るけれど、買ってきた方が安いのです

よほどの立地的に有利で、プロみたいな人でない限り

ガソリン代、時間を考えると、金額的には合わない

 

魚と野菜だけ食べていれば長生きすると言われるけれど

それが出来るのは、日本

沖縄では、味がなかなか、毎日は価格的にも

 

魚大好き人間だから、沖縄でも魚を食べるつもりだけれど

どこで買えばということまで、沖縄の親戚の人に聞いているが

そこはちょっと遠いので毎日行くわけにいかない

 

おいしい店を多少高くても見つけて食べると思います

なんであんなに高いのだろう と思うほど、魚、本当に高いです

が、魚くらいで文句言っていても仕方ないので

他においしいものは沢山沖縄にはあります

沖縄の料理の味は私向きです

だから、私は沖縄が好きです

もし、まずかったら、間違いなく、きらいですね

 

そんなことは、どうでもいいことだけど、食事は毎日のことだから