おそらく、相棒が来た 5月以来、TVつけました
気付いたことは
8月頃、BSアンテナを不燃ごみで捨てたこと
スカパーのアンテナもこの時に捨てました
BSはもちろん、CS1も見れませんが、DVDレコーダーの
チューナー経由で地デジは見れます
ということで、「確認」は出来ませんでしたが
TV見るという普通の家庭らしき気分に久しぶりになれて
独居生活の寂しさを一時忘れました
29インチ 2002年製のアナログTVなので
画面両端が切れてると思ったら、
上下に黒い帯があるだけで、見えてます
このアナログTVも14年しかたっていないのに時代遅れです
購入時点でデジタル放送の予定はわかっていたが
しぶとく今までよく使っています
ここ、数年は、殆どTV見てませんけど (^_^;)
家電、大事に使っているので、いつまでも使えるから
買替えしてません
気持ちだけ、いつも新製品情報だけ見て、何となく忘れて
買い替えない
2017年から、少しずつそういう普通の生活を変えてみたいなと
思ったりしております
ほんのわずかずつですけど、気持ちだけ
問題は、買い替えたくなるような新製品が出るかどうかなんだ
私が、今、本当にしたいことは、
のんびりバスケットボール持って遊びたいということ
帰宅途中によく公園で練習してるのを見ると、
自分もしてみたかった
若い頃を思い出します (^_^;)