9月になりました | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

肌かけ布団をかけて寝ています

扇風機は、就寝時は使っていません

換気扇は、24時間稼働

 

Jetstar キャンペーンが済んで、いくら高くなったか見てみた

 

@7660  が  @21060  @13400高くなってる

6.4割引 けっこうな違い

キャンペーン当初見た価格は、@4660 (往復 支払手数料込)

それよりは高いが、私が購入した@7660でも、やっぱり安い

曜日的にも、時期的にもあまり利用されない便ではあるが

 

 

 

老眼と近視、一回り半若い人

メガネ合わないのかしないので

メモをして、いつも見る

ただそれだけで、仕事が遅れる

 

健康格差は、肉体労働だから余計に出る

1人で充分な仕事だが、2人ですればいいのかと考えたり

私が考えなくてもいい事だが、今日は考えてしまった

 

本人の工夫の問題だから、もう考えません

 

 

リザンシーパークホテル谷茶ベイ

グリーンビュー と オーシャンビュー 1人@540の差

数年前の冬は、グリーンビュー

オーシャンビューは、秋11月12月どんなかなと想像しながら

予約まで行かないでいる

@9720   @10800   朝食付き2名

たったこれだけで、どうしようかなと考えるのは、今満腹だから

 

かりゆしアーバンリゾート・ナハ  朝夕付2名 @20000

に心ひかれるのは、先日、ランチ満席で行けなかったから

ここの味は、なぜかわからないが、

宿泊した1度朝夕しか食べたことが無いが

妙に印象に残って、ランチでもディナーでもいいから行きたくなる

でも、今満腹だから、2か月先になってから考えよう

 

 

今日は1日、丸亀製麺が大行列、なぜ名古屋の人は

ここまで価格に敏感なのだろう と、本当に感心しました

安くしたら行くのが礼儀みたいなことを、若い頃聞きました

律儀な県民性ということでしょう