帰って来ました
はたして、自分はどっちがホームなのか
あなたは、どこに住むの
よく聞かれるが、自分でもわからない
あなたは、いつまで生きるの みたいな質問です
帰って来たという実感があるなら、内地がホームなのか
こんな過酷な環境が、と思ったが、
今日は私が到着したお昼くらいから、30℃超えてはいるが、
湿度が48%とか 扇風機かければ、なんとか快適
そういう日もたまたまあるということか
湿度が高すぎてエアコンの中しか過ごせない沖縄の印象も
今回はありましたが、その地で何をしたいかだけなんだろう
沖縄は、エアコン気にせず使えば快適なのだから
それでいいんじゃないかなと思います
内地では、修理業者呼ばないといけないので、エアコン無し生活ですが
なんとかなっています
Windows10 あげてみての感想
更新が自動でされるようなので、1か月ぶりに内地で、PC使ったら
何か動いてるらしく、妙に重い
こういう時は、無理せず、パソコン立ち上げたままで、スキャンも
時間がかかるが、スキャンだけさせて放置しておく のかなと思います
とにかく、更新だけしておかないと、毎回の事だから
後回しにしても、どこかでしないといけないのかなと思う
沖縄の、Windows7は、内蔵のDVDプレーヤーが、Windows10では認識せず
これを使うことは今はできないが、他の方法で音楽は聞けるし、
DVDは他で見ればいいし、どうしてもなら、外付け買うし といったところ
1か月、ずっと使っていて、他に気になるほどのことは特になかったので
何とかなるのかなと、今は思っています
内地のPC、1か月使っていなかっただけで、使いづらくなっていたのは
また使い続けることで何とかなるかなと思います
パソコンは、ペットと同じで、相手してないと大変なのだろうと思います
ということで、もう寝ます
残りは、また明日から少しずつです