箱入り息子の恋 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

「野菜を食べよう チャウダーの素」 を買ってあるので
野菜を買いました
 
サワーキャベツ @198
ホワイトマッシュルーム @151
ぶなしめじ @100
甘酒(山高味噌株式会社:長野県茅野市) @199
ほね元気小粒納豆 @148の半額 @74
                  合計 @779

甘酒は2倍に薄めるのを知らず、ストレートで飲み
砂糖無添加はいいが、食塩は入っており、けっこう辛い
薄めるとちょうど良かったのだろう 失敗でした

玉ねぎ、小松菜などと、適当に明日あたり作ってみようと
思います クラムチャウダーではなく、チャウダー
クラムが無い (はまぐりが無い)

魚またはハマグリにタマネギ・ジャガイモなどを煮込んだ
濃厚なスープがクラムチャウダーらしいから
魚でも、明日、買って作ります


箱入り息子の恋 2013年 日本映画

途中でやめて寝るつもりが、一気に見てしまいました
けっこう面白い映画です

お見合いさせる親の気持ち、若い頃の自分の気持ち
を思い出しながら、半径500m以内で生活している韓流映画
のような、101回目のプロポーズのような映画です

見えるものだけで人を評価するのでなく
というところが、なかなか鋭く、少し考えさせられました

お笑い映画といってもいいような面白さがあり
爽やかな後味なので、お勧めできる映画です

黒木瞳さん、森山良子さん が、それぞれの母親で印象的でした

母親は子供を愛するのだろうな と、自分の母親に
比べながら見てました
(うちの母親はわかりにくいのですが)

あと1本、DVD見たら、3本終了です

昨夜は、数か月ぶりの天鳳で、夜中1時半就寝だったので
麻雀するより、DVD見てる方が意味あります
(麻雀、負けたので余計そう思います お助け麻雀ですが)

3月後半の3連休、京都の茶店巡りと、大阪のリトル沖縄
あとどこか 思いつくのを適当に行ってみようと思います

室生寺とか、お寺は、もっと暖かい時期が良さそうなので
3月は、狭い範囲を少しだけ回ってみるつもりです
先回購入した本で宿泊先を決めて・・・
こんな適当な旅をしてみるつもりです (寒いのに・・・)