名古屋からは、6月30日搭乗までの予約なので
今回は 利用しない が、気になったので調べてみました
参考に、沖縄から名古屋 の
4/7 (木) ~ 4/13 (水)
を見てみました
手荷物を機内持ち込み 7kgまでなら
往復 4600
受託手荷物 預けるなら 10kgまで
往復 7500 その差 2900
いずれにしても、1万以内で往復できる
手荷物は、預ける料金、予約時が1番安く 片道 1450
空港で預ける時は、安くても 1900くらいかかった
荷物の 縦・横・高さのサイズで、預けなくてはならない場合なら
最低でこの料金がかかるので、最初から預ける予約をするのが安い
出発時刻は、15:10 沖縄発
帰り 11:55 名古屋発 いずれも明るい時刻
サンデー毎日になったらどれだけでも利用できるという人は
利用できないか、利用しない と、私は思う
例えば、那覇から宮古島 今は格安飛行機 無い
少し前まではあった スカイマーク
またいつか出るのだろうが、行きたいならサッと行く
それをしなかったので、最近は、してみたいなと思います
なぜ、旅行したくないのか、旅行の楽しみを知らないからなのか
出かけなければ、その土地の良さもわからないのに
まぁ、うちの場合は、お金が無かったからですが
最近の夕食
明日から、土日、また引きこもり 読書 だな