医療用マスク 見た目は普通 どうでしょうか | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

沖縄の TV 以前のように、見られます
ありがとうございます

私も、少しは見るようにしようと思いました

最近の食事

4日夜 Cafe Boaco サラダランチが無かったので
グラタン  (スイーツセットおいしいけど無くて安いのがいいなあ)
 

6日朝 カツ雑炊 白いのはキャベツ
2回目 カツが妙に小さかった 前はどうだったのだろう


7日夜 150gぶどう牛炭火炙り焼きステーキ
サラダバー付 @2203  ドリンクバーは無料券
 
 
ステーキ さほどうまいとは思わなかったが
栄養バランスから時々食べるようにしてます

このお店は、サーロイン、テンダーロインなどが一切無いお店
なので、一般的なステーキとは違うのかなとも思うが
柔らかい・おいしい のは、普通にスーパーで買って
自分で調理したほうがおいしい気がする
しかも、肉だけなら安い

このお店に行くのは、純粋に、サラダバー です

前日夜、スーパーで購入したものがあるはず
と思っていたが、内容が思い出せなかったので外食

チキンステーキセット @1500ほどと迷って、まぁいいかと
久々の 2000超え

最近、スーパーの買い物も、半額ばかりでも軽く1800超え
なので、どうも金銭感覚が鈍ってきたが

エスカレートする以前に、現金あまり持ってないので
あまり使わないし、ピロリ除菌してからは、すぐに満腹になるので
あまり食べない気がする

帰宅して冷蔵庫見たら、大エビフライや、唐揚げ、など
入っていた 明日の朝ごはんになります
ちょっと食べるのが遅すぎるが、今日は仕方ないか

最近気になるのが、PM2.5の多さ
沖縄は、今日、明日(8日)、明後日(9日)が 多い
霞む(かすむ)感じがしたら、それは、PM2.5
 

あまり外は出歩かないほうがいい
防ぐマスクは、ちょっと調べた
手頃でありはする 1枚あたり 26円

買った方がいいのかな
沖縄に私はいないので、決めてください
医療用 3M サージカルマスク
本当に効果あるのかは知らないが
普通の家庭用マスクではダメだそうだから
見た目は普通で使いやすいと(本当かは知らないが)

沖縄は、楽園 のように、移住者は書くし
実際そう思うが、目に見えない PM2.5の心配までしたら
これは、やっていけないのかなと思いつつ
そういいことばっかりはない沖縄 と思います

中国は内陸部も、環境基準超え 注 の 赤なので
実際住んでる人は大変なはずだが…
沖縄の場合、1週間のうち、3日が多い だけなので
その3日をあまり出歩かないようにすればいいのかなと
私は思っています