人様の参考になるようなブログは書けませんが
感受性、経済力、知識と経験、文書力 が
私は不足
自分が1年前何していたかなあ
あれは何年前だったかなあ
と思い出すのに便利なので書いてます
あそこはどういうシステムのレストランかなとか
相場はいくらか 場所は 時間は メニューは
実際に行った人の話を読むのに、人様のブログは役立つ
栄のヨドバシカメラ 新規・乗換(MNP)が、ガラケー1円とか
MNP の説明
MNPの正式な名称はモバイル・ナンバー・ポータビリティといいます。
携帯電話番号(モバイルナンバー)を持ち運ぶ(ポータビリティ)は持ち運ぶという意味
うちの場合、北谷や北部に泊まりで行くこともあるから
そこで圏外になっても、ちょっと困るので、携帯会社を変えることは、まだ考えてない
福袋の時に行くといいらしい (行列だろうから未体験)
役立つ部分は1~2割、考え方は色々で・・・
その方の実体験が悲惨だったら極端な見方も多いし
なるほど こういう考えの人もいるのか 程度にとどめないと 少数派だったり
自分はそういう思いをしなくて幸せだったなあと思ったりします
逆もあるけどね
思ったことをそのまま書くと、その人の人間レベルが
ストレートに出て、とても見てられない内容になってるブログもあり
それは、自分も気を付けてます
それでも、思ったことを書かないと、その時の思いが記録できないので
ボンヤリとでも書いてみたり、遠い想い出を忘れないうちに書いてみたり
書いていれば、近況報告にもなるので、その点も多少役に立つかなと
一般大衆 いわゆる庶民 を 相手に書いてるわけではないので
「読めよ 国民」
2016年4月から「電力の小売全面自由化」がスタートし、
ニーズに合わせて様々な事業者から電気をお選びいただけるようになります
「au でんき」 は、携帯電話会社から電気を買うこと ただし、沖縄はない
(2020.12 追記: au でんき あるけど、うちは入れない対象外)
カナダ在住の方のブログ
海外生活には慣れましたが
いまだに北米男性の有言不実行には慣れません
出来ない・やらないなら 口に出すなヨォオオオッ!
嘘つきとか不誠実とかそういうレベルではなく。
言ったそばから何を言ったかもう忘れているという。
だったら最初から言うなよ!、と。