ビッグディップデー | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 

 

左が那覇、右が名古屋
名古屋の暑さがわかる 
暑さを思うと、帰りたくない名古屋だが
何かいいことあるかも知れないから、帰ります

 


7月20日(月) 21時 時点

那覇

最低気温(℃) 24.0 20:52
最高気温(℃) 29.9  12:23
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 17.5(西南西) 00:16

名古屋

最低気温(℃) 24.7  05:06
最高気温(℃) 34.9  13:56
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位))  10.8(南東) 15:44


沖縄の夏は風が無いという人もいたが
場所による気がします 街中は風の通りが悪いはず

今日の沖縄は、雨が降ったり止んだり
晴れの時間はほんの少し、それでも気温は高いので
ビーチは泳げたのじゃないか (波、天候次第)
観光立県なので、稼ぎ時

曇りでも雨でも、泳ぐ人は泳ぐ
私も泳ぎたかった
今回、まったく泳いでません

 

 


喫茶店、冷製スパ(右)とサラダ・カレー・パン等
バイキング  相棒はスパとアイスコーヒー

ガーリックトーストがおいしかった

 

 

 

 

 


えびアボガド、炙りチーズサーモン
タラ白子  練乳かけイチゴかき氷

 

 

 


150(飲み物) +200(デザート) なら、税込み
378 で、ケーキセット 安い気がする
寿司屋さんでのんびりするわけはないが・・・

台湾の観光客など大勢いました
買い物ツアーの合間にコンビニ寄って買い物し
ホテルで食べるらしい

何を買われるのか、よくわからないが
5月、都ホテルでは、色々なものを、段ボールに
数十箱、詰めていました

酵素の瓶だったり、何箱も梱包してました

子供や若い人が
オッパーだったり、オムニだったり・・・言ってます
ドラマでしか聞いたことが無い言葉を聞くと
外見は内地のヤマトゥーと変わらないが
ちょっと服装が上品だったり、お金持ち風
台湾やフィリピンの人と風貌(見た目)はちがう


ブルーシール

10、20日は、BigDipDay

@330、シングル1つの価格で、3種類 
バナナスザンナ、沖縄田芋チーズケーキ
フォーモストバニラ
 (定番のバニラより、バニラとミルク多め?)

 

よく考えると、通常価格 1つ@330は高いが
3つなら、1つ@110

市販で同ブランドのカップアイスと同価格だが
この日は、30人ほどレジ前に行列する

サーティワンは
年に7回 (1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月)
ある31日と3月1日は、ダブルコーン、ダブルカップが、
通常価格の31%OFF だそう


ということは、ブルーシールが若干安いようだ
(詳しくは、店に行かないから知らない)

今夜早く寝られたら、明日、泳ぎに行きたい
と思いつつ、エアコンの中で夜更かしするはず