1918【1位】 (^_^;) | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 
1901 三段    3位
1894 二段(私) 1位
1886 三段    4位    3人もレート有
ただ、ラッキーでした
おそらく、初の1918
記憶にないです

 
五段の平均レートが、1921 それに近い
七段は、平均 2072  いつかは行くか
食ってあがり、リーチは少な目、4位が少ない
振り込みが少ない のが上段者の特徴


600円、宮崎マンゴー 大変甘かったです
こんな甘さだったかな
7月、また食べるが、ここまで甘くなくていい

人生が経験と感なら、
私はマンゴーを知らない人に 1度は
あげたいなと思います
もちろん、高くないのです  500円までやね


自転車の傘さし運転
法律では、6月から厳しくなっているようだ

カッパを着るか、帽子をかぶって濡れたまま乗るか らしい

傘をさして乗るのはダメらしい

カッパ、100均のは耐久性が悪い
1枚あるが、乾くのに時間がかかるから足りない
梅雨時だし、追加で購入しておくつもりです


緊急地震警報のラジオ 
昔もらった2010年当時は未実施だった府県が多いが
その後、調べてみました

相変わらずです
どうも中途半端、家電として普及しないはず
静岡などごく一部だけが対応してるままらしい

持っていても仕方ないから、人にあげるつもりです
もしも喜ばれるなら です