秋か冬にしようと思っていたけれど
人のブログ見ていたら、行きたくなって
あまりに暇だから、再予約
神戸はパンが有名らしく、有名な店は
観光客でいっぱいだから、その点は諦め
11:30頃~18:00頃まで、6時間ほど
異人館だけ見て・・・ 前回の記憶では
2時間くらいで終わってた とすると
3時間は喫茶店か、3軒くらいは行くかも
神戸の印象的なことは、ハーバーの茶店だが
今回は車も無いし、適当に調べもせずに行きます
nanaco (ナナコ) セブンイレブンの電子マネー
これにクレジットカードからチャージしても
クレジットカードのポイントが付く
ナナコ で使うから、そちらもポイントが付く
税金とかも払える場合もあるようだが、それは
私の場合(自治体)はまだ期待していない
そもそも、セブンイレブンがないのに、どこでナナコを使うかと
調べてみたら、内地じゃないから、あまりに無い
ドーナツ食べないし、洋服買わないし
ガソリン少し入れるくらい
それでも、nanaco 明日が8のつく日で、ハッピーエイト
手数料300円が1000円現金チャージで無料らしく
ネットで事前申込み 明日ヨーカドーへ行ってみる
いつセブンが沖縄に上陸するかは知らない
ワオンは沖縄使える店もけっこうある が
nanaco がクレジットカード対応なら、nanaco かと
これも切替を考えています
オートチャージという自動補給設定が無いから
使わなくなったら、それで終わりが nanaco の良さ
今まで コンビニ行かないけれど、沖縄では良く行く
ワオンが、ポイント還元率低いのと
あの青い機械、操作がわかりにくいのが
ワオンを使いたくなくなった理由
いつもイオンに行く人なら慣れるだろうが
あまりに行かないので、心が離れたというところ
暇だと、こんなことしかしないのでした
1日1戦 日付が変わってすぐ挑戦したら
4位 1757 だったかに
こんなものかなあ ちょっとムリしすぎ
もう寝ます