真珠漬を注文しました | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

去年の冬も注文したようです
真珠漬10号 備考:240g 単価:1050円 数量:3
真珠漬30号 備考:720g 単価:3150円 数量:1
総額:6300円  送料はいくらか不明

今年は、250円も値上がりしてました
真珠漬 12号 240g(240g×1) 1,300円 数量:5
送料は、1100円   総額:7600

2回目の注文なので、コンビニでも支払いが可能です。
お届け商品に振替用紙を同梱いたします とある

真珠漬の思い出は、
お伊勢参りで二見浦の夫婦岩に寄るとお土産に買うのですが、
それを食べた記憶より
お土産でもらったのを小鉢に移してあって
おいしかったので、おいしいねと言ったら
じゃあこれも食べろというので、気づかず一人で食べて
もう無いのと父親に聞き、「お前が全部食べた」
と言われて唖然としたこと

それほど量が少ないものです

 

真珠貝(アコヤ貝)の貝柱を、絹ごしの酒粕でじっくりと寝かし、
特別秘法でつくられた高級珍味です。


琥珀色の貝柱に、みりんの味がしみて味わい深く、
真珠のふるさと【伊勢志摩】のお土産に最適な一品です。


賞味期限 : 60日

価格に見合うほどおいしいかは憶えてませんが
久しぶりに食べてみたいなと思いました

スーパーの今日の買い物
 
真あじの刺身、真鯛カルパッチョ、しめさば刺身
10品目の八宝菜、かんぴょう巻きなど
みつば、ミニトマト、大葉
ミニクロワッサン、チーズパン @2457

これだけ買うのは、3日に1回くらい
質素な生活のつもりはないのですが
買えばすべて早めに食べてしまって、食べ過ぎになるので
買いたくないのです

会社で、あまり話をしないおばさんから
気を使わないでいいからねと、何も考えなくてもわかる
逆の意味のお土産の催促を言われ、
あれ、おいしくないからね と言ったら
すぐに、今度は
糖尿のおばさんから、気を使ってね言われ
聞いてる人は大笑いしてましたが

まじめに、糖尿のおばさんは、どっちの意味で言ったのか
甘いもの つまりお土産 を買わないでね なのか
買ってこい なのか、ふっと考えました

父親と同じなので、甘いものはいけないと思うのですが
おばさんは欲しいのかな そういうところがよくわかりません

何でも口に入ればいいのか 

この間は上野風月堂 あげたばかりなのに
名古屋のおばさんは、変わってる

みんな私よりずっと金持ちなのにねえ