8月 有休なしの 飛行機料金 比較 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

飛行機料金
Jetstar < Solaseed Air < ANA
34700 <   42620   < 59920 

私的に、シニア空割が使えない
1日1便しかないが、安い Jetstar になるのは
自然の流れ
だが、なぜか他の航空会社が
空きが少ないように見えるのはなぜ

Jetstar

¥34,080
(税金プラスで ¥34700

往路便
名古屋(中部) to 沖縄(那覇)

2015年8月12日水曜日
11:55
¥12,390

復路便
沖縄(那覇) to 名古屋(中部)


2015年8月16日日曜日
15:05
¥21,690




Solaseed Air

 

42,620


 8月12日(水)    
 
名古屋(中部) → 沖縄 
 
SNA 069 14:50
 17:10
 △  多少残りの意味
21,310


 8月16日(日)    
 
沖縄 → 名古屋(中部) 

SNA 070 12:00
 14:15
 2  2席残りの意味
21,310

 


ANA

59,920

8/12(水)
ANA 305 13:05  15:15
旅割60
¥27,610


8/16(日)

ANA 3770
SNA運航 12:00  14:15 
旅割21
¥32,310


(このSNA運航とは
Solaseed Air 機を使う意味)

つまり、同じ飛行機に乗って
Solaseed Air で予約した方が
ANAで予約するより
なんと 32310 - 21310 = 11000 も
安い 本当か

株主優待券は普通運賃に対しての半額
旅割(早割)の半額ではない
発売開始も、旅割より遅いので
現在は不明(だが旅割より若干高いはず)


最も大切な 安全面は運次第

片道15,000 は、数年前のスカイマーク
の高い時と安い時の帰省料金の平均値
なので、8月ピーク時に、往復3万なら安い

それでも迷うのは、5日間が短い感じるからです
内地に居て、九州かどこか旅行するか
決めかねています