疑問に思った麻雀 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

昨夜は、終わりがけに
2回、子の倍満 が出来たのですが
どうにも出来方が、出来過ぎで
ドラばかりある麻雀でした

こんな麻雀なら誰でもあがれるよ
というつまらない麻雀でした

こういうのです

 
配牌から、ドラが2枚 赤ドラ1枚 発アンコ
ポンポンしていってもあがれそうでした

 

すぐにドラを3枚目つもってきて、おかしいなあ
インチキじゃないの という気分

 
三萬までアンコになり、一萬と二萬の2面待ち
 
あろうことか、三暗刻になる一萬をツモ上がり
 
子の倍満 1回目


 
1局おいて次がまた 子の倍満 でした
配牌は平凡です
 
ツモに、二萬が2枚あり ドラ3となり
二、五、八萬の3面待ち のリーチです
 
リーチ後、4ツモ目で 赤五萬をツモ上がり
 
これも9本 子の倍満 圧倒的なトップですが
こんな麻雀なら誰でも上がるよと、すぐに寝たのですが
腑に落ちませんでした

ここまでなら、まだ良いのですが
1日置いて、今日の初戦が、たったの2局で終わり
その流れがどうにも面白くないので記録しようと
思いました
 
 勝ったのだから、どうでも良いとは思うのですが
昨夜と連続なので、奇妙です 
 
レートが唯一ある人がハコで終了でした

 
 
配牌からムダツモが殆どなく、聴牌してます
ドラ7ピンも1枚つもり、六、九ピンの両面待ち
すぐに高めの六ピンが出て 8000点
 
ここまでは良いのですが
この次がまた変でした
 
配牌は平凡です 親です
 
対面(といめん)が、さきほど8000点ふった
唯一レートある人 白を上家からポン
これで、ドンドン私に良い牌が来ます
 
1枚しかなかった東がアンコになり、七ピン待ち聴牌
 
二ピンや、赤の五ピンをひいてきて
一度崩した聴牌を、再び聴牌
 待ちはシャボ
で五ピン と 西 (これは1枚残り)
 
ドラの中 など聴牌なので切り、すぐ対面から西
 
親のハネ満で、対面が飛ぶ
 
うれしいというよりも、あほらしくて
今日は、この1局だけでやめました

こんな麻雀ばかりだったら、勝っても負けても
つまらないです


という麻雀でした

おかげで、しばらく麻雀熱が冷めて
視野角検査がゆっくり静養して受けられそうです