犬山城下町キップ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

国宝 犬山城は、入場料500円
一度も見たことが無かったので初めて訪問
往復名鉄電車とグルメクーポン、入場料セットの
お得な城下町キップ
 
途中の階段はこのような急な階段
 
天守閣から、名鉄犬山ホテル方面の眺め
 
城好き は男なら大抵そうだと思うのですが
女性はどこがいいのと思うらしい

天守閣からの眺めでも、マンションと同じと
言われてしまうと、風通しが良すぎる昔の城と
マンションでは、マンションのほうがいいかなと
思い直したのでした

桃太郎公園も初めて訪問
 
石段が多く、人も通れる車の道が隣にあったのを
知らずに登ったので、かなり疲れました

木の芽でんがく を食べました
みそが好きな人には好評
 
城下町を散歩して、飛騨牛入りのたこ焼き
 
たこが入っているより、おいしいというが
牛肉があまり好きでもない私にはどっちでも同じ
ベチャとしてないカリッとしたたこ焼きだったのは好み

 
豆乳で作った かぼちゃとさつまいも のお菓子
家内には不評 私は普通
 
犬山城の前の観光客用のお店で
ざるきし、冷きしめん 犬山は飲食店が少ない田舎

夜、名駅地下で、おらが蕎麦 という安いそば屋さんは
温かいそばはおいしかった とろろをトッピング
ざるそばは私には、ツユが甘くて、できるなら
麺つゆを持参したい気分だった
 

ANA株主優待券、例年は届いたらすぐに売るが
今年は住所変更したので、1週間遅れで価格を
聞いてみたら、先日までは2500円、今は2000円
2300円の店もあったが、おそらく今は2500円が最高だろう

両親との旅行か、行かないと言うなら自分用に使うか ?
半年で2枚届くから、ネット販売も含めて考えてみます

ANAで、行きたいところは、九州くらい
鹿児島、熊本、佐賀(別府)、福岡
それとも、8月、秋田あたりに行ってみるか
来年11月末まで、ゆっくり考えてみます