気象データ 過去の月 平均気温 最高と最低
沖縄は、7月が最も暑いようだ
名古屋は、8月
Windows 8.1は、スタートボタンに、天気
もあって、そこから貼り付けました
11.6インチ画面パソコンは、100均ショップで
A4サイズ の ハンドル付きプラケース
ハンドル付きソフトカバーケース
肩下げ付きトートバッグ で持ち歩きます
キーツマンゴー 冷蔵庫の上をのぞいてみる
柔らかくなっているが、@1000に、白粉は残り
@900も収穫日から13日目
ここで冷蔵庫に入れると追熟が止まり、
甘さが足りないと思うので
収穫日から16日目以降にまた確認するつもり
9月3日 あと3日後
がちまやー は、甘いキーツにありつけませんよ
沖縄のウッディさんのブログに苗木@1480が5年目で
12cmの立派なアップルマンゴー 2つ収穫
間引きして2個、ビニールハウスなしで庭で受粉
もできて、台風対策だけ 鉢植えのまま
アップルマンゴーをあげた人が種を乾かしておいたら
パカッと割れて種が出た 植えたら出来るかなと
質問されたので、調べてみた
発芽は簡単、10℃以下の時期には、暖かいところへ
移動させると、実は出来なくても、葉を楽しむことはできそう
ビニールハウスなどで防寒すれば、実もなるでしょうが、
1個@500前後の沖縄では買ったほうが安いな
日当たりのいい場所に試しに植えてみたい気もした
園芸の趣味はあっても、貸農園は遠いし
親戚で100坪以上の農地を貸してくれる人はいるが
プロでもない自分には草取りで終わりそうな気がする
ので、おそらくしないだろう
してみたいことは実は沢山あるのだが、その時が
来たら、日記に書いてみます