最適な電気料金プランを診断してみたら | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

最適な電気料金プランを診断したら

時間帯別がお得と出るので計算してみた

時間帯別なら、昼と夜しかないので単純
何も考えないでお得なら、それは便利だが 

 


時間帯別料金にしたほうが、数百円とわずかだが
安い月が今年続いている 
 

 


夜間時間の割合が多くなってきて、
節電なのか 生活時間の使用量が去年より
減ってきている

昼間時間が変わらないから、節電はしてないだろう 

Eeらいふ の 昼間時間は、月~土の10~17時
      の 生活時間は、7~10、17~23時
日曜・祝日は、昼間時間が無く、生活時間になる

7・8・9月の昼間時間は、@39.46
その他の月 昼間時間は、@36.04
生活時間 @26.97  これは、時間帯別料金 の
 90kWhまでの @26.06 に近い

夜間時間 @11.78 は、時間ともに共通

Eeらいふ は、基本料金が @777.6 高いが、
総額の1割引 がある
月平均 6000円程度の 支払いなので、割引より
Eeらいふの基本料金の差が大きい

どのプランがお得かは、微妙でわからない

それほど差がないのだから、今のままにしておこう

今日は、これで時間がなくなってしまった