旧盆 終わりました | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

旧盆3日目、ウークイ(お送り)でした

7品重箱 4000 昆布、ごぼう、こんにゃく
白身魚フライ、3枚肉、かまぼこ、厚揚げ

うちかび(あの世のお金)を燃やしてから
お送りして、お供えしてあった重箱を食べる

ウンケー(お迎え)ジューシーと言って
お迎えの日は、ジューシー

ウークイ(お送り)は重箱らしい

スーパーでマンゴーがあったので
買ってみた 1箱3つ 1620 完熟直前なので
持ち帰りのみ 送ったら持たないはず


1つ 1000 程度の品が、500 大きいです
味も抜群でした 価格はあって無い様なもの
 

 

 


キーツマンゴーのチビ 袋入り 450でした
試しに買ってみました

この大きさなら放置しておいても邪魔には
ならない アップルマンゴーの半分以下

柔らかくなるまで、10日以上待つはず
キーツ 未成熟なのか、間引きしたものなのか 
おいしければ、安いから来年また買いたい

サンシャイン通りなど地元の商店街を歩くと
旧盆なので閉まってる店ばかり

国際通りに出ると、観光客だらけでした

シャツがジットリするすごい湿気の中を
歩きました 街中は風が通らないので
商店街が休みだと、冷房が通りに出ない

三井のリパーク コイン駐車場で
おばさんが出たり入ったりしていて
駐車したがカードが出ないと言う

他では出るという 私も数回利用しただけ
なので掲示板を読んで記憶と合わせて
カードなくていいですよ と教えてあげた

自分が駐車してあらためて説明を読んでいると
そのおばさんが、訪問先がいなかったと
戻ってきた

今度は、バーが上がってないけど
どうしたらいいのだろうと言う
車の下を見たら、バーはそのまま上がってない

上がってないならそのまま出れば
いいんじゃないですか と言ったら
お金を払いたいんだけど と言う

機械がおかしくなるといけないから
そのまま出ればいいんじゃないですか
と言って、おばさんが車を出し始めたら
バーが上がってきたので、急いでストップ
させて、お金を100円払って問題なかった

センサーの位置なのか、そういうことも
あるんだなあと、よい勉強になりました

ウークイでは、初めて会う親戚の人も
数組あって、話はよく聞いている人ですが
実際に会ってけっこう長く話をするのは
なるほど沖縄らしいなと感じました

内地(日本)では、電車の時間や気になる
ことが多くて、30分も1時間以上も話を
することはあまりない

1年に1回会う機会が旧盆なので、そこで
話をする以外に会うことはあまりない沖縄

先祖崇拝という点で、良い習慣と思います


LED照明は、浦添のコジマダイレクトから
もう届いていて、今日設置しました
白色と暖色、明るさも調節できて便利

アウトレットの高いバルミューダは
今夏、家内に使ってもらって、初期不良や
良さの判断をしてもらってから、プレゼント予定

まだ届いてないが、DCモーターで省エネを期待
今使ってる6年目の扇風機は分解してみたが
埃も少なく、ただ、コイルが熱くなるだけのよう
義兄が気になるというので、いずれにしても
良い品ならば、プレゼントする

うちのサーキュレーター、安いのは時にコイルの
燃える様な臭いがする これは名古屋で使おう

山善のサーキュレーター、安いのを1つ
買ったので、それを代わりに沖縄で使おう
 


夜の国際通り、右が新垣ちんすこう本舗

沖縄で初めてちんすこうを作った店

左の南月(サウスムーン)も
激安と色々な種類のちんすこうを売ってる
丸型とかドラエモンとか、今日初めて見たのもある

でも、新垣ちんすこうという、最初の店に
入ったのは初めてなので、数種類買ってみた
 

おいしかったら、お土産にしたいと思います