2- 8- 11- 19
最近、40試合で、
1位 2回
2位 8回
3位 11回
4位 19回 ということ
特に、今日は初段に落ちていたので
もうこの下は落ちないと知ってるし
遊びで、でも真面目にやってみたが
4回して、4回しっかり4位でした
こういうものかなと、悟りを開いてるので
気にならなくなりました
途中から、いいネタになるかもと思いました
4月1日 スーパーへ2軒、買物に行き
エイプリルフールの安売りとか
期限間近の半額とか、買い忘れの麺つゆを
買いました
クレジットカードを、いつものように
スッと出したら、店員さんがカードを見て
驚きの表情で、何か間違ったかなと一瞬
思いましたが
これお付けしていいですかと
やや心配そうに、ポイントカードシールを
くれるので、お願いしますと
後から考えると、カードを出すタイミングが
店員さんの予想より早すぎたかと
いつも行く店ではないので
今もあの驚きの意味はわからないですが
桜を図書館帰りに見てきました
白っぽい桜で、やっぱり覚王山からちょっと
南の、山崎川の桜の出発点あたりが
自分の記憶では一番キレイな桜なので
もし、週末まで雨とかで散らなければ
土日、昼間、見に行きたいと思ってます
香流川の桜より、狭い山崎川の両岸に
川にアーチをかけるように咲いて
花が川面に浮かんでるのが
山崎川の特徴 色も白っぽくない記憶が
場所によりますが、排ガスのかかるところは
白っぽいです
白っぽい桜は、やる気の無さを感じられて
好きではありません
濃いピンクに近い サクラ色でないと
タンスとかいつ引き取りに来るかも
わからないから、のんびり見ていられるか
わかりませんが
今年は桜が遅かった 40年前と同じ頃
5月になっても奥飛騨の桜はあるから
その気ならいつでも露天風呂に入って
見られますよ
昔と違って、料金はネット支払いするから
受け取ってくれないということはないので
良ければいつでも、夏789月が一番
台風なんて気にしないで出かけたらいいと
思うのです
むしろ、台風の季節は旅行してたほうが
気楽ではないかと思います