沖縄の世界遺産 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

を、レンタカーで回る という

沖縄から出たことが無い妹が運転
姉も沖縄は初めて

中部で2泊、那覇で1泊 3泊4日 HIS

姉の名前を仮に A子とすると、妹は美A子
という面白い名前
 


 

 

私は、の中城城跡に33年前、ツアーで行き

の首里城跡は、何回か行きました が
同じ敷地内の、は全く知りません

の識名園は、去年初めて行きました

9つのうち、3つ行っただけ

ドライブ中に行こうかなと思いながら
今帰仁城跡も勝連城跡も行ってません

唯一、行きたいなと思い始めたのは
の斎場御嶽 近々男子禁制が復活するから

中城城跡は、天気が良ければ気分がいいと
思うのですが、他の城跡もすべて同じと思います

それは、沖縄の甥っ子(当時22才)も同じことを言ってました

私は、世界遺産というだけで見る価値があると
人は思うから、観光地としてはいいんじゃないと
単純に考えていましたが、実際に回るとなると
はたして、姉妹はどんな感想を持つでしょう

どんな道順で回ろうかなと言ってるし
天気次第だねえ

世界遺産じゃないところの方が面白いはず
だけど、3月に行くということは、海にあまり
興味が無いはずだから、青の洞窟なども問題外のはず

市場に行ってみたいと言ってた
初めて歩くと面白いが、どうなんでしょうね

私は、30年前と比較して見るからか
これもさほど感じないですが、ANAの那覇のホテル
と言ってたから、ハーバービューとしたら
夜でも出歩くのでしょうね