相談を受けました
私もよくわからないので、詳しい人に聞いたりしてました
2人の共通点は、ゴルフ大好き
独身で家族も含めて機械音痴とか
パソコンは、1人は昔してた株取引の復活したい
もう1人は、趣味の登山を再開する会員登録や案内
予算が1人は、4万円以下、1人は特に無し
メーカーのアウトレットで一つ前のモデルを
見ると、最低でも 5万円以上 標準スペックならさらに高い
4万円以下希望の人向けに
価格コムで、Core i3 で絞り込んだら
デスクトップは、39800~ (モニター無し)
ノートパソコンは、49000~ ありました
私が買うなら、モニター付きのHP 49980 か
ノートパソコンなら、デルの15.6インチ 48980
4万円以下希望、株取引に使う人にはこれで良さそう
もう1人、予算特に無い人は
普通に量販店で直接見て、メーカー品を光の同時加入契約
の大幅割引で買うのがいいかなと

私自身は何がいいか
沖縄に、2010年の Win7 持ってるけど、CPU憶えてない
Core i3 よく知らないが、入門編らしい
その上のスタンダード機は Core i5 で、これなら 4年は快適に使えそう
そうすると予算は、やっぱり8万円
さらに、新しい物好きなので、HDD(ハードディスクドライブ)でなくて、
SSD(ソリッドステートドライブ)に興味が昔からあり
安価になってきたので、そろそろと思うと 10万円超える
SSDは、故障の心配が少なく、軽量、寿命がちょっと気になるが
使ってみないとわかりません
SSDが搭載されてるのが、今は13万円台の Vaio tap 11
だんだん贅沢にしてるから高いのであって、もしかしたら
5万円以下で、2年快適、無理して4年使えばいいのかなと
ふと思った今朝でした
いずれにしても、私は、2014年 4月を目標に何か買います
XP の関係でね