朝から台風の影響ですごい風
温風も風力が強いと涼しいです
ホテルのプールが中止になって
子供がぐずってました
台風はどこかわからない遠くですが
風だけは強烈です
雨も気まぐれに降るのですが
風が強烈すぎるので、傘の骨が
折れてしまうのでさせません
沖縄の人は濡れながら歩くのが平気
なのは、風も関係ありそうです
すぐ乾いてしまうし、すぐ止む
今日も名古屋は最高気温37℃
帰ってきたら夜中です
沖縄は温風ですが、名古屋は無風
に近く、ムァッとしてました
ウークイ
いとこの子 41才
その一番上の兄52才
今日は両方、ウークイなので話が聞けました
41才は、中古マンション10Fをリフォーム
して傾斜天井の高いところが5m
東向きで海は見えないが、西日はささず
風通しが良いので、夏もエアコンがいらない
職場に近いから住んでる
読谷の景色が良い所に住みたい話をしていて
移住者ならわかるけれど、沖縄の人でも
そう思うのかなと、ちょっと意外でした
読谷の一軒家や賃貸住宅は見たことありますが
土地は意外と狭い 景色はきれい
交通は車しか無いから、それが気になる点
分譲マンションとか、米の軍属に貸してる例も
South Bound Yahooブログ で知ってますが
内地の人だから興味があると思っていました
52才の兄は、今、東海岸の高台に住んでますが
家が増えてきたら、もっと田舎に引越すと言う
最終的には、母の実家である北部の田舎に
住みたいのではと思われます
共に仕事から離れたら、どこに住みたいかという
話ですが、年をとると病院の近くでないと不便かも
知れず、沖縄では那覇や同等の都市でないと
病院に通うにはきついでしょう
わずか5kmでも遠いという沖縄は、車社会だから
バス料金が高く、病院の為に引越す例も聞きます
新しい道路はどんどん作ってますが、出来上がるのは
かなり遅いので、計画があってもあてにしない人が多い
です