沖縄初日 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

沖縄は、名古屋より最低は、1.5℃高く
最高は、3℃低かったようです

沖縄の夜、名古屋よりムッとしてます
昨夜の名古屋は涼しい風を感じました

私の名古屋の家が暑すぎるだけで
沖縄も暑いには変わりないです

家の中は、沖縄は暑くない
部屋がとにかく広いので暑さを
扇風機で紛らわせられる感じ

家の構造的な差になってしまって
地域的な暑さの比較にならない点が
問題なので、那覇中心街の築54年も
近日比較調査します (調査にならん)

名古屋の場合は、昨夏、床が暑くて
スリッパをはかないと歩けなかった
こともありました
 


今日のお昼は、うどん屋さんの日替わりランチ
@680 豚肉の生姜焼きが重ねてあります
暖かいきしめんと薬味(右の皿)
 

 

 


ドトールコーヒーで、かぼちゃタルトの
ケーキセット @500
アイスコーヒーは、Sサイズ Mだと+50
プリンとかぼちゃの味がするというが
ボリュームだけはありました
 

 

 


スーパーで購入のハンバーグ弁当 @498
セントレアのローソンで購入の「澄みきり」
という缶ビール
弁当は軟骨が入っているようで好みでない

機内では、アイスコーヒー @100
頼んでから、5分以上、忘れた頃に
持ってきてくれる のんびり作ってます
価格の割りに、おいしいです

スカイマーク 出発は30分遅れと放送あり
無料ネットで確認もしたけど、指定ゲート
に行くと出発予定の表示が無い

乗り遅れたつもりは無いが、もしかしたら
と、頭の中は、明日から12日間をどう過ごそう
そればかり考えてました

スタッフに聞いたら、2番ゲートに変更ですと
それから館内放送してました (いい加減)

帰宅途中、マックに小銭両替の為、立ち寄り
別々の席で寝ている若い男女を見ました
名古屋では見ない風景に、ここは学校かと
机にうつ伏せになってましたから
家が暑いのかな
学生が電車の中で食事する信州のような
田舎っぽさを感じました

24インチPC、目が痛くなりません
これはやはり、2006年製は目に見えない
点滅の速度が遅すぎて目の負担になってる
と確信に近い思いです
まだ初日なので、毎日使って様子を見ます
4年ごとに、PCを買いたかったけれど
今回は、3年目で買うことになりそう
2006、2010、2013年 ならば、2016年
と、以降は3年周期かな