フルーツパパイヤの味 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ
20:40~21:00 花火が見える
レストランの場所

部屋からも、たぶんきれいに見えました
港ですぐ近くから見た方が迫力あったはず


野菜パパイヤを完熟させると
フルーツパパイヤ というらしく
左から、スイカ、フルーツパパイヤ
メロン、パイナップル、たんかん
ティラミスなどデザート

フルーツパパイヤの味は、
甘いけど、ややえぐみもある
スイカの方が食べ慣れた味

 


和・洋・中 どれも味付けが私向き
おいしいと思いました
家内の友人が、このホテルのランチに
誘うのもおいしいからとのこと

ロワジールホテルは、ズワイガニの印象が
強くて、もう他の味は覚えてませんから
比較しようがないですが、たぶん
両方ともおいしいはず
 


デザートとフルーツは、一般的な味

朝食は、お粥など色々あって、でも満腹

 

 

 


壺屋の焼物の釜を見てきました
中部に移転して今は、販売だけ


那覇ハーリーの会場で、大晦日の糸満
で会った外人さんに再会し、
ドラゴンと蝶をまた買いました


上のゴディバは、DFSギャラリーで
もらったもの

ゆいレールでおもろまちの新都心
メインプレイスで歩き回り
ガストで休憩、夕食


新都心にいると、沖縄にいることを
忘れ、名古屋と変わらない点が
つまらない気がします