GW 観光客がマリンスポーツや
ビーチバレー、泳いでいる人もいます
糸満の美々ビーチ(びびびーち)
琉球舞踊と三線ショー付きディナー
真ん中のレンゲにあるのが とうふよう
酒とエダムチーズを合わせたような味
先日の那覇レクセンターの味と同じ
こうして少量ずつ食べるのが本来とか
マンゴーは、外国のもの 味が全然
ちがいます 沖縄は7・8月しか無い
外国のは、おいしくないです(ごめん)
左はジーマミーとうふ
落花生の絞り汁に芋くずを加えて作る
ゴマ豆腐のゴマをピーナッツに
葛粉を芋くずに置き換えた様な食品
タレが独特で郷土料理
33年前、都ホテルで見た琉球舞踊は
20才位の若い美人が踊っていました
糸満ではその頃の美人が成長して
踊っている感じで、あまり感動せず
三線と期待したのですが、太鼓の音が
大きくて、ギターと音が混ざって
三線だけ聞きたかったので、残念です
潮平のおやじバンドなど、うまい人が
いるのに、期待しすぎでした
ブルーシールの10種類アイスを
たくさん食べて満腹です
サーティワンはブルーシールより甘くない
からおいしいという沖縄の人がいるらしい
が、私はブルーシールのこってり感が好き