一番軒 長浜ラーメン | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

今日はよく晴れて風が冷たい1日
寝すぎて起きたので、朝か夕方かわからない
一日のスタートでした

家内が日光・会津若松に友人と旅行します
沖縄の旅行社のHPを見ていたら
沖縄在住の方限定、県内旅行があり
会社の福利厚生補助より格段に安いです

ネット予約したら、途中でエラー画面
日曜休みなので、メールで問合せ中です

沖縄の人は、ないちゃー(内地人)と区別して
うちなんちゅ(沖縄人)といいますが
沖縄在住なら、ないちゃーでも安く泊まれるはず
だから、お金持ってないといけないなと感じました

1年ぶりに行きました 一番軒

一番軒

 

 

ランチサービスのご飯大盛りと生卵 @70
長浜ラーメン  @630
替え玉 @100  合計@800

麺の細さが抜群、子供などゆっくり

 

食べていても麺がのびない

若い女性から子供連れまで幅広く
20人待ちと活気がありました
豚骨1番 と書いた赤いTシャツをつけた
店員さんを見ると、豚骨スープの油は
キライなんですが、それを感じさせない
味に人気の秘密があると思います

もちろん、高山ラーメンのまさご(真砂)
の醤油味の方が好きです が
替え玉で食べるには、豚骨が行けるのか
と思います 昔、最高5杯替え玉しました

 

替え玉

一番軒
麺のかたさが5段階で選べます
 やわめん
 ふつう
 かためん
 ばりかた
 はりがね

全て試してみましたが、今はふつう
にしています
はりがね も、名前ほど硬くは無く
おいしく食べられます

一番軒

 

 

 

 

 

 

ランチタイムメニューを見ると

 

一番軒
餃子も安いです
注文を取ってくれた人が、「何」さんだった
日本語で発音すると、ホーさん
20才前後の中国の女性
日本語の聞き取りがむつかしいようで
注文票の辛味調味料の横に「しっかり」
と書いてあるので、これはいらないよ
と指摘してから、多分、他の店員さんからの
激励だったかなと思いました

顔だけ見ると、日本人と変わらず発音も自然でした

ダイエーに行って、コメダ珈琲店が入っていたので

いちごドーム
アイスコーヒー @380
やさいサラダ @480
いちごドーム @380 食べました

やさいサラダは、スーパーの千切りキャベツ
100円分の2倍ほどあり、トマトもおいしく
けっこうお値打ちと感じました

コーヒーに、おつまみが付くのが名古屋の常識

このいちごドームは季節限定で
少しやせすぎなので食べてみましたが、
この為に、少しもお腹が減らず、夕食を
食べる気になれませんが、除菌中なので
もう少ししたら何かムリして食べます

ダイエーは、2Fがヤマダデンキに変わり
店員さんのアドバイスでは、
タブレットPCはブラウザー(ネットを見ること)
でも見れない画面もあるはずなので、
今はまだ普通のパソコンがいいですよ
買ってから、できないことがわかるはずと
言ってました

さて、1年後、どれだけタブレットが進化するか
それ次第で決めたいと思います
気持ちは、タブレットが7割、PCが3割です

パナゲーム
パナソニックのこんなスロットゲームも
タブレットだと、もしかしたら表示できないかも
という疑問ですが、試せればいいけど・・・

 

ワンコインランチ
サイゼリヤも入っていました
コメダを含めて、主な店は入った感じ
平日11~15時の、ワンコインランチは
魅力だなと思います
もし、沖縄に進出したら、地元の店も
大打撃は間違いないでしょう

内地企業が進出することは、うれしいような
そうでないような複雑な気持ちです

ヤマダデンキの安さに、地元の店は
価格でかないません
エアコン設置は、HMを通した地元の店に
頼んでますが、リモコン操作について
ネットでも不明な点を、お店に電話で質問した時、
途中で、今日は休みなんですけどと
迷惑そうに言われた時は、沖縄のお店の
将来を感じてしまいました
適正価格とはいえ、価格が1.5倍は高い
のですから、親切が無いと何が売りになるのか
ちょっと心配です


ダイエーの弁当を買ってきました

298弁当
@298 です ご飯が3種類
肉団子、焼き魚・えび天、煮野菜3つ
玉子焼き、の、9枡弁当

2007年頃は、@398の弁当が最安
リーマンショック以来
ここまで弁当が安くなっているのは
知りませんでした
ユニー系列のアピタや地元の中小スーパーは
今でも、@498の弁当ですが、競合地域は
ここまで安いです