レジ袋 0円 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 

に驚きました

青木スーパー 初めて入った店
とても混んでます
ご近所が全員来てないかという位
12時過ぎ

なんのイベントもないのに
カネスエ というスーパーも近いのに
なぜ、混むのか不思議

明楽時運(あらじん) のモーニング
は12時まで、道に迷って数分遅れ
諦めて、カーマホームセンターを
見てみようと入ったら、青木スーパー
でした

弁当各種@398 カネスエと同じ
価格でおいしそう、種類多い
多分、青木スーパーが弁当は勝ち

フードコートあったので、店内で
買った中華丼試しに食べました
従来のスーパーより安くておいしいです

従来のスーパーは、クレジット払い
できますが、青木スーパーは現金のみ
店員さんは大変でしょうが、安くできる
ようです レジ袋もそれで、0円

カーマで折り畳み机やポールハンガー
沖縄より安い
弁当も安いし、沖縄の魅力は、もう
手袋がいらない暖かさ(暑さ)しかない

こんなに安いのはたまたまこの地域
だけであって、普通の名古屋では
ここまで安いことは無いが、車社会
だから、みんな来るはず

帰り道、雨宿りに、はなまるうどん

 

サラダうどん
一日分の野菜 小@504
健康保険証を見せるだけで、50円
安くなると書いてあるし、持ってたのに
見せ忘れた

このお店は沖縄にもある

図書館で、黒田夏子さん(昭和12年生)
芥川賞、史上最年長75才9ヶ月
の、abさんご を、閉館までの45分で
どこまで読めるか、読み始めたら
わずか3ページで爆睡

本当に、途切れのない妙な文章で
ひらがなが多く、漢字を避けていて
睡魔に襲われるための本といっても
いいと思います

眠れない人は試すといいです
内容も情緒的で絵を見る感覚で読む
本のようで、なかなか没入しないと
理解できないです

生きている間に見つけていただいて
ありがとうございました とかお礼が
あって、うーん、年そんなに違わない
けど、私、のんびりしていていいかな
と焦りました

薬局で、歯間ブラシ 3種類買いました

歯間ブラシ
左から、小林製薬、ライオン
UFCサプライ 
ライオン@488、他2つは、@298