三越ラシック 7・8 階
レストラン街の店 顔ぶれが
変わってました
値段も手頃に感じたのですが
カメラを忘れたし、1人だし ...
丸栄前の、数年前よく行った
沖縄料理の店は、もうなかった
明治屋でコーン茶を買って
餃子の王将 まだあるかなと
見に行ったら入ってしまいました
食べたのは、キャンペーンの
えびチリ と ライス @560
メニューを見ていて
野菜炒め @400 です
ライス中 @150 なので
両方で @550
餃子の王将 栄店は
価格的にかなり安い
がっつり食べたい人に
人気の店です
沖縄の大衆食堂では
@500 セット というのが
自分的には基準ですから
餃子の王将 栄店の
野菜炒め と ライス中 での
最安価格 @550 は
けっこう高い価格なのです
沖縄の安さを知らないと
名古屋では餃子の王将が
安いと感じます
沖縄に移住した人は
外食の安さを感じると
思います
6割くらいかな
でも、お給料も、たぶん
6割くらいなのです
(異業種の初任給で単純計算)
そんなことを考えてました
( つ づ く )