節分際で豆まき・・・・の巻 | アラハビーチ

節分際で豆まき・・・・の巻

先日、伝統工芸家の「宮城秀雄先生」から






嬉しいお誘いが有り年に1~2回ほどしか着ないスーツに袖を通して出かけた先は、






沖縄県に有る成田山で行われた「節分際」に参加させて頂きました (^-^)/






当日の朝、待ち合わせ場所の成田山駐車場に向かい宮城先生夫妻と合流


アラハビーチ

いつも良くして頂いている愛子姉さんです (^O^)


アラハビーチ

んで





親父さんともパチッと (^_^)v


アラハビーチ


決して悪巧みをしているわけでは、有りません・・・・ (・_・;)






当日の流れの説明を受けているんです (^^ゞ

アラハビーチ


そしてお着替え中


アラハビーチ


人生初体験なので緊張気味 (;^_^A





「殿!殿中でござる!」 (`×´)

アラハビーチ

なんて冗談を言っている間に完成 (o^-')b







着付け終了後悪代官とその家来の図・・・・ (^_^;)

アラハビーチ

嘘です・・・・





そして「護摩焚」にも参加させて頂きました (o^-')b


アラハビーチ


住職が唱えるお経に背筋が伸びる想いで参加





「真剣」とは、こう言う表情の事を言うのだろうと教えてもらいました (・ω・)/


アラハビーチ


住職からありがたいお話を沢山頂きました (^ε^)

アラハビーチ


そしていよいよ節分際メインの豆まきです (・ω・)/





本殿の前には、沢山の人達が o(^-^)o


アラハビーチ

まさか俺の人生で「豆を撒く側」に回るとは・・・・





撒く側」も全員集合です (^_^)v


アラハビーチ

少々緊張しながら「福はー内」と始まりました (^_^)v


アラハビーチ

純也も「福はー内」 (^ε^)


アラハビーチ





豆まきも無事終了後皆で撮影会 (´∀`)


アラハビーチ

お世話になり過ぎている「宮城先生」と家来達↓ (^ε^)


アラハビーチ

某基地内には、この人の名前が付いた道路があるほどの有名人ジミーさん↓


アラハビーチ

そして驚きは、俺ごときがとてもじゃないけど会える人では、無いほど偉い人や


アラハビーチ


僧侶さんとも


アラハビーチ

沢山の「」が来ると良いですな






福はーーーーーーー内」 v(^-^)v