旧盆です。 | アラハビーチ

旧盆です。

今日から旧暦の




お盆が始まります (o^-')b




前回のブログで書いてたように




沖縄では今でも




お盆旧盆で行います (^ε^)




内容も所変わればです (*^ー^)ノ




が住んでいた神奈川では




お盆の時にキュウリナス




棒を付けてに見たてて (・ω・)/


アラハビーチ



ご先祖様がそれに乗って




やって来たり帰って行ったりと言う具合だが (*^ー^)ノ




沖縄の場合はこのサトウキビ


アラハビーチ


杖の代わりにして貰い




あの世から来て頂くらしいです (o^-')b




そしてこんなのも有ります (o^-')b


アラハビーチ


ウークィカーサと言いまして




この葉っぱの上にお供え物をして




ご先祖様達が帰る時に




残ったお供え物を




この葉っぱにこの葉っぱに包んで




持ち帰るそうです (^_^)v




こんなのも有りました (^ε^)


アラハビーチ

これはガンシナと言って




お供えのスイカなどを運ぶ時に




頭の上にこのガンシナを乗せ




その上に荷物を乗せて運ぶらしいです・・・(^^ゞ


と言う事で




ご先祖様の帰りの荷物は




相当な量になる事でしょう (^^ゞ




となると




やっぱり杖代わりのサトウキビは必要ですね!




と、こんな感じでデパートとかでは




この時期に買い物に行くと




こう言った物が所狭しと山積みになってます (^_^)v


アラハビーチ
アラハビーチ
アラハビーチ

アラハビーチ


そして




我が家のお供え物です


アラハビーチ


今日は「ウンケェー」(御迎え)で




明日は「なか日」




明後日は「ウークィ」(御送り)です。




そして何より楽しみなのが




今日から始まる




エイサーです ヽ(゚◇゚ )ノ




テーマパークなどで見るエイサーとは




桁外れに違う迫力です ヘ(゚∀゚*)ノ




沖縄の強さがこのエイサーに有ると思う (^O^)/




あまりの地元パワーでよそ者の俺達は




自然と隅の方から静かに見てます (;^_^A




ちゅうか!




このエイサー観光目的では無いので




よそ者のマナーとして隅から見てます (゚ー゚;




でも最近は観光で来た人達が




変なテンションで騒いでいるのを見ると




少し嫌な気持ちになるので (`ε´)




よそからの人は見に行っても




沖縄に迷惑にならないように見ましょうね (o^-')b




あっ!そうだ!




エイサーで寄付金を募る事が有りますけど




その時は積極的に寄付金を出してあげて下さい (^_^)v




それは皆が喜んでくれます




今年のお盆は




昨日の興南高校優勝も有ったので




相当盛り上がる事間違い無しですね (^ε^)♪




勿論ソーマプライア優勝したので




盛り上がらせて頂きます (;^_^A




久しぶりに顔を合わせる家族達に




笑顔が沢山で有ります様に (^_^)v




それでは皆さん良いお盆を迎えて下さい v(^-^)v