皆さんこんにちは。

理学療法士・鍼灸師の李成浩です。

 

台風が過ぎて一息というところで、北海道で地震がありましたね。

今年は異常な温度変化もそうですが、天気が極端な感じがします。

このまま行くと、冬はどうなるんでしょうね…
( ̄Д ̄;;

今回は整形疾患ブログでなく、番外編でもなく…

自分の趣味について話したいと思います。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ご存知の方も多いと思いますが、理学療法士と鍼灸師の資格を持って仕事をしております、李成浩(リ ソンホ)です。

これまで趣味といったらこれ!というものはあまり書いてなかったのですが、最近釣りにはまってます。

昔は親に連れていってもらってましたが、今は一人でいろんなところに行ってます。

自分が釣りに行ってることを知り合いに話したら、その人たちも巻き込んで(いつのまに…)釣りに行くようになってしまいました。


今回はそのメンバーで沖に行ってきました。
(*^▽^*)
 


………波高し………

やっぱり港と沖では違いますね(苦笑)

港周辺は風も穏やかで、そこまで揺れなかったですが、外海に出た途端こんなです…

(-。-;)

泳がせ釣りの餌を取りに来ましたが、あまりにも波が高くて、飲んだ酔い止めもまったく効かず、ふらふらに…
(`;ω;´)



しばらく餌(小サバ)を調達した後、それを泳がせて他の魚を狙いました。

今回はヒラメ、コチ、青物など大物狙い。

とは言っても、そんなに簡単に釣れることなく、しばらく待ちの時間が続きます。

 


10時頃ようやく一本目のカンパチが釣れ、その後ヒラメが2枚。



2枚目のヒラメは、泳がせじゃなく、なんとなくやってみたルアーで釣り上げました。

朝早い時間は大変でしたけど、お昼に近付くにつれ波もおさまって、本当助かりました。

あのまま揺れてると釣りどころじゃ無かったかもでした。
(^o^;)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、今回は始めこそ餌で釣りをしていましたが、状況に合わせてルアーにしてみました。

仕事もそれに似ていると思います。

自分の仕事は人に触れることですが、同じ事を続けて行うのではなく、その方の体調・痛む場所・困ってる事などを聞いて、

じゃあこれをやってみたらどうだろう
こういう動き方だとどうだろう

先程書いたことと似ていますが

その時の患者様の状態に合わせること

も大事だと思います。

釣りですと

餌で行くか、ルアーで行くか
竿やリールはこれで大丈夫かな

と考える点は、仕事も釣りも同じじゃないかなと思います。

みなさんも、こんな感じで仕事と趣味を楽しみましょう。

それでは、また次回お会いしましょう。



(もちろん釣った魚は美味しくいただきましたよ。(笑))