おはようございます。

理学療法士の大岩です。

今日は『西洋医学の理学療法士』『男性』『美容とはかけ離れている』私が東洋医学の美容鍼灸について紹介したいと思います。

 皆様、美容鍼灸をご存知でしょうか?私の身近な女性に聞いたところ「知らなかった」「痛そう」などの声が聞こえてきました。

 美容鍼灸は顔に鍼(はり)を打って循環を改善させるのですが(鍼治療は身体に鍼を打つという外的刺激に対する軽微な炎症反応によって循環が改善する)、それによって「目の下のクマがとれる」「むくみがとれる」「皮膚にはりが出てしわが目立たなくなる」「表情筋の緊張を整えリフトアップ効果がある」などの効果があります。

 ツンツンした女性やほんわかした女性など様々なタイプの女性がいますが、タイプに応じた施術が受けれるというのも特徴ですかね。

 美容鍼灸とは言っても顔だけ施術するだけではなく「全体像」を診て身体を整えるので、食事や生活習慣についての助言等も行っています。

 

さて、痛そうというイメージについて私自身が体験をしたのですこしご報告を。

 

すっげぇ刺さってる。なんなら横向きで刺さってる。結構深く刺さってる。目に近い。

ちょっとびっくりしました?私はびっくりしました。

肝心の痛みですが、ないと言えばウソになります。でも激痛ではありません。ピアスを安全ピンであけるより格段に痛くないと思います(←分かりにくい?)

施術後の目の周りのスッキリ感を考えると痛みは微々たるものだと思います。美容効果を求めていなくてもパソコン仕事が多い人や目の疲れを感じる人にも効果があると感じました。

興味がある方はクオリアもしくは私個人までご相談ください。

ただし、私個人は『西洋医学の理学療法士』であり、東洋医学は専門外なので詳しいことまで答えらえる保証はございません。一般人より少し知っている程度ですので本気の相談はクオリアをお勧めします。

では今回はこの辺で失礼致します。